教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

一級建築士法規の質問です。 法第7条の3 一号

一級建築士法規の質問です。 法第7条の3 一号中間検査に関しては、階数が3以上の共同住宅〜と記載がありますが共同住宅以外は中間検査をする必要がないのでしょうか? 二号にて、特定行政庁が指定する工程となっていますが、一級建築士の問題で、共同住宅以外の建物の中間検査をする必要があると問われた場合は誤りとしてよろしいのでしょうか。 教えてください。お願いいたします。

続きを読む

40閲覧

回答(1件)

  • >二号にて、特定行政庁が指定する工程となっていますが、一級建築士の問題で、共同住宅以外の建物の中間検査をする必要があると問われた場合は誤りとしてよろしいのでしょうか。 なぜそうなるのか・・・ 特定行政庁が決めた工程も含まれるので、共同住宅以外の建物も中間検査の対象となる可能性があります。というか実際実務でも住宅でも中間検査があるところは多いですし。 それ問題読み違えてるんじゃないですか?? 経験上ですが、建築主事の検査を申請をするという部分が、特定行政庁と書かれていたりする部分が間違ってる場合もありますよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

一級建築士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

建築士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる