教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

妻の単身赴任はありえますか? 私は今は研究者のタマゴですが、いずれはキャリアを積んで、一人前の研究者になりたいと思って…

妻の単身赴任はありえますか? 私は今は研究者のタマゴですが、いずれはキャリアを積んで、一人前の研究者になりたいと思っています。 しかし、研究者の職場というのは転々としています。同じ職場で助教(昔は助手)から教授までキャリアアップすることがほぼありえないです。 今いる研究室の先生方も日本中を飛び回り、ポストを探しています。もちろん海外という視野もあります。 私は結婚を考えていますし、子どもだって産んで育てたいです。 しかし、研究者でいることは、家族と一緒に暮らすのが難しくなると思います。 そもそも、妻の単身赴任は聞いたこともないので、どう人生設計をしたらいいか迷っています。 ぜひアドバイスをいただけたらと思います。 よろしくお願いします。

続きを読む

2,534閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    「単身」赴任、と呼ぶからにはひとりで勤務先へ赴くことですよね? 他方には、家族が複数集まって暮らしていて・・という形のことですよね? 通常、子供たちは母親にくっついていることが多いので 父親が「単身」赴任になるのでしょうね。 知り合いの一人は、自宅(持ち家)にご主人だけが残り、 新勤務先(海外)へ奥さんが子連れで赴任しました。 逆単身赴任だねって言ったら 「私は単身じゃないから単身赴任じゃないし、 彼は単身になるけど赴任しないから単身赴任じゃない」 と笑ってました。 別な知り合いは、 ご主人・子供・ご主人の両親を残して、 まさに妻側が単身赴任をしてますよ。 老人がいてくれるから安心だそうです。 これだけ世話になってるから、いつか老人のためにはスパッと仕事をやめて介護する、 とも言ってます。 いろんなご家庭にいろんなやり方がありますよ。 ちなみに私(40代女)は、 子供が幼いときは育児や家庭の方を重視したかったので 非常勤に甘んじて、夫の赴任地へいつもついていきました。 行った先々で非常勤職を探しました。 見つからなければ主婦してました。 子供が成人して巣立った今は、仕事のほうを重視していて 私が単身赴任してます。 夫は夫で「自分は単身赴任」と職場に言ってるらしい。 単身なのでまちがってはいません。 夫と私は月に1.2回会います。 双方に行き来します。 子供たちは私の赴任地の方へ「帰省」してきます。 夫の方へは行きませんね。 仕方ないな、帰省の主目的は私のうまい料理なんだから。 人生の中では、何を重視して何はあきらめるのか・・ その繰り返しです。 その繰り返しの形が人生です。

    1人が参考になると回答しました

  • 私は単身赴任しましたが、どうして単身赴任したかというと、家内が仕事を辞めなかったからです。 お互い様ですよね。 ご夫婦の間での話し合いだけだと思います。 お子様への対応が一番難しいですね。ご主人か貴方が実家の近くに住んでいて、ご両親の援助があれば一番いいんですが、転籍の度に貴方(お母さん)について移動するか、ご主人が面倒を見つづけるか・・・厳しいとは思いますが、最善の策を探してください。 かつてアメリカ企業に勤務していましたが、アメリカ本社に勤務する男が、奥様の日本転勤によりアメリカ本社を退職しました。そして、日本に住み始めてから、日本法人に就職したということがあります。人それぞれだなぁって思ったもんです。 ほんと、いろんな家族形態があっていいと思います。

    続きを読む
  • 私の知人(男性)の奥様は研究者で、結婚当初から知人は東京、奥様は大学のある和歌山で暮らしてましたよ。 単身赴任ってことになるんだと思います。 (過去形なのは、奥様が亡くなられたからです) 以前、読売新聞の連載にもありましたが、女性の研究者がキャリアアップが難しいのは 質問者様のような懸念が多いということが一理ある、とありました。 ご家族のご理解を得られ、研究が続けられると素晴らしいですね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

研究者(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

研究室(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#設計に携わる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 単身赴任、転勤

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる