教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

看護学生1年です。

看護学生1年です。来月から終講試験が15科目あってしんどいです。 ただの終講試験でメンタルやられてこれから先、実習で耐えれるか不安です。いままでこんな心が辛くなるまで考えたことなく、本当にどうしたらいいか分からないです。勉強の仕方や、今までなんで看護師目指してきたんだろ。なんで今勉強してるんだろう。とか当たり前なことで悩まされます。語彙力がなくてすみません。どなたか看護師でも看護学生でもいいので勉強の仕方、メンタル鍛えるためのアドバイスください。お願いします。

続きを読む

165閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • メンタルを鍛えるというより、 しっかり勉強して自信をつける それしかないと思います。 「再試で受かればいいやー」って友達もいたけど私は学生時代「再試は恥。絶対一回で受かる!」と自分に言い聞かせて勉強してました。

    続きを読む
  • 『焦らない。無理しない。頑張りすぎない』 元プロスキーヤーであり、クラーク記念国際高等学校設立者でもあります。 【三浦雄一郎】 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E6%B5%A6%E9%9B%84%E4%B8%80%E9%83%8E?wprov=sfla1 【ナイチンゲールの看護覚え書】 『英国では女性の誰もが、あるいは少なくともほとんど全ての女性が、一生のうちに何回かは、子どもとか病人とか、とにかく誰かの健康上の責任を負う事になる。言い換えれば、女性は誰もが看護婦なのである。』

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

看護(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 専門学校、職業訓練

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる