教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

53歳。早期退職の為、転職活動中!

53歳。早期退職の為、転職活動中!書類選考が通り面接を受ける事に なりました。 福祉系の本部総務事務員です。 必要な経験、資格の欄に 基本的なエクセル、ワードの知識と 書かれてありました。 それはクリアしています。 退職前の会社は20年勤務しました。 その内、事務経験(生産管理事務含む) は17年です。 事務と言っても生産工場の事務でした。 ですから内容は全然違います。 退職前は生産の方に従事しました。 面接の際、志望動機は何と言ったら 良いのでしょうか? これからは福祉の時代であると思った事。 実際、失業保険もらいながらヘルパーの 資格を取ろうと思ってました。 福祉に興味があった事。 事務の仕事が好きな事。 生産は向いて無かったです。 どんな風に言ったら 良いでしょうか? 考えても考えてもなかなか まとまりません。

続きを読む

109閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    志望動機にネガティブな考えや一般的な社会動向は無意味またはマイナスとなるので避けましょう。 そしてこれまでの社会経験が志望される企業や職種でどう活かされるかのみが有効な志望動機として求人企業に有効でしょう。 前職での事務職経験を棚卸して具体的なご経験が求人企業で活かされることを述べましょう。

    1人が参考になると回答しました

  • 50代、元介護士です。私も同じような職歴でした。メーカーの営業から資材管理、出荷担当などを20年以上して最後は現場も兼務でした。 動機は、「これからは福祉の時代」とかでいいと思います。又、初任者研修は取った方がいいと思います。私は一昨年50代ながら、福祉から他の業種に転職しました。 うちの施設はかなり悪質で、最初は事務員で募集して最終面接まで進めて、土壇場でおとすんです、それで「介護職ならありますよ」と、やるんですよ。私が騙されたわけではありませんが、そういう施設もあります。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

総務事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

生産管理(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる