教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

とび職の労災での死亡率は相当高いですか?

とび職の労災での死亡率は相当高いですか?

27閲覧

回答(2件)

  • 平成31年/令和元年のデータです。 労働災害発生状況 業種別死亡者数(人) ①製 造 業 141 ②建 設 業 269 事故の型別死亡者数(人) ①墜落・転落 216 ②交通事故( 道路) 157 業種別死傷者数(人) ①製 造 業 26,873 ②建 設 業 15,183 事故の型別死傷者数(人) ①転倒 29,986 ②墜落・転落 21,346 とび職(建設業)労災で死亡する確率は、年/250日就労で計算すると、1日/0.92人が亡くなっています、その中で80%の人が墜落・転落で亡くなっています。 地上5m以上の高さでの作業では、フルハーネス型安全帯の着用が義務化されていますので、しっかり装着して安全作業をされて下さい、朝礼におけるKYMや事前のリスクアセスでもしっかり意識化して下さい。 ご安全に!

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

とび職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる