回答終了
今年公務員試験を受けたのですが、最終面接で不合格となってしまいました。来年もう一度公務員を受けようと考えているので、会計年度任用職員室として働こうと思っています。しかし、新卒で会計年度任用職員として働くことはおかしいと思いますか?ネットで調べても新卒から会計年度任用職員として働くといった情報がないので心配です。それとも1年だけの間正社員として働いた方が良いですか?? 周りがほぼ就職先を決めている中、自分だけが決まっていない状態なので、不安でいっぱいです。
内定をいただくことができましたが、親はその仕事を反対してきます。また男性が働いているイメージが強い職種なのでで、入ってからが心配です。
1,969閲覧
1人がこの質問に共感しました
現役の公務員です。 ウチの役所では、新卒から会計年度任用職員という人もいらっしゃるので私は不自然とは思いません。 確かに周りが就職を決めている中で、取り残されたような気がして不安ですよね。 でしたら、会計年度任用職員としてひとまず働いてみたらいかがでしょう? 役所の仕事がどんなものか働いてみると詳しく分かるでしょうし、その経験は来年度の公務員試験の面接にもきっと役立つはずです。 民間で1年だけ正社員で働くというのも悪くはないですが、その企業の立場になってみれば、1年で辞める予定の人を正社員で採用するのはあまりいい気持ちはしないでしょう。 その点、会計年度任用職員ならば文字通り1年限りの契約ですからあと腐れありませんよ。 周りと比べるとどうしても不安になるのは仕方ない事だと思います。 ただ、あなたはしっかりと将来を見据えて行動しようとなさっているようですので、じっくり考えて結論を出せば、きっといい方向に向かうはずです。 どうぞ頑張ってください。
なるほど:2
新卒での会計年度任用職員が「おかしい」なんて事はありません。 「民間企業で働くこと」と「会計年度任用職員で働くこと」のどちらが、来年度中に受験する公務員試験の面接で「役立つか」を考えて決めましょう。 なお、会計年度任用職員として勤務した場合、その勤務ぶりに対する評価が正規職員の面接で「考慮される団体」もある様ですが、「全く考慮されない団体」もあると感じます。 また、仮に「考慮される団体」だったとしても、良く考慮されるとは限りませんので、注意は必要です。 最後に…団体によっては会計年度任用職員もなかなか合格できない場合がありますから、心して臨みましょう。 不安な状況かとは思いますが、頑張ってください。
なるほど:1
難しいところですね・・・ しかし、会計年度職員として勤務することを、お薦めします。 と言うのは、今から一般企業への就活をしても、もうロクな企業は残っていないからです。 もう一つの理由は、次の公務員採用試験において、臨時職員は必ず優遇されるからです。 優遇は、二次以降です。 一次は、本人の得点の数値以外の要素は皆無です。 しかし、二次試験以降は、現役非正規雇用職員には、必ず加点されます。 そのために、勤務部署の直轄上司に好かれる努力をしてください。 これが、世渡り術と言うものです。
なるほど:1
< 質問に関する求人 >
公務員(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る