教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

生命保険会社の営業職の方はよくハローワーク周辺や就職合同説明会の通り道によく帰り際に行き当たりの人によく声をかけます。大…

生命保険会社の営業職の方はよくハローワーク周辺や就職合同説明会の通り道によく帰り際に行き当たりの人によく声をかけます。大体「いい会社見つかりました?なかったら私は○○生命に働いているので、よかったら働きませんか?」とあたかもキャッチセールス的な勧誘方式で声をかけます。募集しているのは分かりますが、何故そのような説明会帰り道途中で待ち伏せするのでしょうか…。私はよく声をかけられ気分を害されてしまいます。こういうのを止めて貰う為には何処に相談したらいいのでしょうか…。いい方法がありましたら教えて下さい。お願いします。冷やかしではありません。

続きを読む

805閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    その会社のHPに行き、苦情を言うのが一番いいかもしれません。効果のほどは定かではありませんが・・ 安定所に相談しても、敷地外であれば安定所の人も何も言えません。 保険会社の人もそれを分かっていて敷地内で勧誘することはあまりないと思います。 たまにされているようですが、見つからないようにこそこそやったり、職員らしい人間を見つけたり通報されたと察すると逃げるようにいなくなります。 ですが、敷地内で勧誘すれば違法ですから安定所に通報された方がいいでしょう。 どうして安定所近辺に出没するかですが、安定所には仕事を探している人が行く為、勧誘しやすいんです。 とっても迷惑ですが、法律が変わらない限り(周辺で勧誘するのも禁止とか)なくならないでしょうね。 勧誘されて嫌な場合は、敷地内ですよ!違法じゃないんですか?会社に苦情を言います!等、強気な態度で言えば、多少は効果があるかもしれません。

  • ハローワーク周辺で、そういう活動をすることは禁じられているはずです。 こんどあったら、ハローワークにすぐに通報して下さい。 何かの対処をしてくれるはずです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

営業職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

生命保険会社(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる