教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

失業保険の認定日に行き忘れた・・・。

失業保険の認定日に行き忘れた・・・。25日に認定日だったのですが、前月28日だったので、今月も28日と勘違いしてハローワークに行くのを忘れてしまいました。 現在手持ちのお金もかなりくるしくなっており、何とか、失業保険をいただきたいのですが、何かいい案はないでしょうか? 来月の認定日までの生活費もなく・・・。 勘違いしていた自分が悪いのですが、認定日に行かなかったことで今、パニックです。 「高熱が出ていたので」というウソは悪いとは思っていますが、通じないですよね・・・。 どうにか今月、失業保険をもらう事はできないでしょうか? 今月もらう方法をご存知の方がいらっしゃいましたらぜひ、教えてください。 よろしくお願いします。

続きを読む

20,809閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(2件)

  • ベストアンサー

    雇用保険法が定めている「正当な理由」は下記のとおりです。 受給資格者は、次の各号のいずれかに該当するときは、前二項の規定にかかわらず、厚生労働省令で定めるところにより、公共職業安定所に出頭することができなかつた理由を記載した証明書を提出することによつて、失業の認定を受けることができる。 一 疾病又は負傷のために公共職業安定所に出頭することができなかつた場合において、その期間が継続して十五日未満であるとき。 二 公共職業安定所の紹介に応じて求人者に面接するために公共職業安定所に出頭することができなかつたとき。 三 公共職業安定所長の指示した公共職業訓練等を受けるために公共職業安定所に出頭することができなかつたとき。 四 天災その他やむを得ない理由のために公共職業安定所に出頭することができなかつたとき。 「忘れていた」だけの後づけ理由では権利放棄で処理されてしまっていても仕方なく、認定日はそのくらい厳密に守らねば他の受給者にも迷惑を及ぼす大切さがあります。 下手に理由を工作されることなく、週明けに真摯なお詫びと相談に出向かれてください。言い訳には確たる証明証拠が必要になり、ハローワークを「悪意で騙す」ようなことになれば、相手は雇用保険法に裏打ちされたお役所だけに後が怖いです。。。 判内

    4人が参考になると回答しました

  • 過去の知恵袋に似たような質問があり、それに対する回答もありました。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1119437456 残念ながら受け取りは延期せざると得ないかもしれませんね。 まして「高熱が・・・」とか「父が急に倒れて・・・」というのも、無理だと思います。 それなら、認定日に行かなくてもあとでどうにでもなる、ということですから。 次回は忘れずに行きましょう。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

厚生労働省(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 失業、リストラ

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる