教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

バイトのシフト変更などについての質問です。

バイトのシフト変更などについての質問です。学生です。 僕のバイト先では、月初めにシフト表が出され、僕はそれをコピーして持っていました。 休みを希望した日には「休」、出勤する日は時間帯が書かれていて、その他の日は空欄でした。 僕はシフト表通りに休んでいたのですが、バイト先から電話が来て、「何で来ないんですか?」と言われて、「シフト表には出勤とは書かれていない(空欄だった)」という旨を伝えたら、「うちはシフトが細かく変わるし、常識のある人なら、空欄だとしても、出勤の有無を聞くはずだ」と言われました。 でも、バイト先からのシフト変更の連絡も無く、いつの間にか決められていたので腑に落ちませんし、「シフトが細かく変わる」なんて説明は受けていません。 僕は「シフトの変更があれば連絡がある」というのが常識だと思っていたので、正直理解に苦しみました。 「この会社とは合わないな」と思ったので辞めたのですが、バイト先の方に「君はこの仕事向いてないよ」、「今のままじゃどこに行っても通用しないよ」などと言われて、とてもショックでした。 最後の方は関係ない内容だったかもしれませんが、 僕は何か異常な事をしたのでしょうか? この先社会に出た時、不安な思いをしたくないので、 教えていただけると幸いです。

続きを読む

519閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    いや、完全に会社がめちゃくちゃな事を言ってるから。 気にしなくて良いです。 すぐにそんなところ辞めましょう。 非常識すぎますし、そんな勝手な事を通用するわけがありません。 あなたが正しいです。

    1人が参考になると回答しました

  • おかしな会社ですね。 私のバイト先はLINEでシフトを流してくれます。変更があると確認してくださいとメッセージもきます。 2週間ごとでシフト提出です。 あなたの会社は理不尽すぎるしよく分からないので辞めた方がいいと思います!

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

シフト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#シフトで働きやすい」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる