教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

27歳•無職女です。苦しい状態から抜け出したいです。少し長くなります。

27歳•無職女です。苦しい状態から抜け出したいです。少し長くなります。給料が低すぎたため3年半勤めた前職を早期退職し、現在離職期間1ヶ月なのですが、つい先日エージェントさんからもほぼ通るだろうと言われていた第一志望の最終面接で見送りとなってしまいそこから一気に精神が不安定になってしまいました。 まだ20代だから大丈夫、離職期間1ヶ月なら大丈夫、退職金もあるから大丈夫、書類も8割近く通ってきた、最終面接が控えている会社もまだある、そう言いきかせてはいるのですが、年末年始で諸々の採用進行も止まってしまい不安で不安で仕方がなく、飲まず食わずでひたすら求人に応募しまくってしまいます。 どう考えてもまだこんなに焦る状況ではないしこのまま頑張れば良いというのは承知の上なのですが、パソコンの前から殆ど離れられずずっと求人情報を眺めては志望動機を考え、1日で15社近く応募をしてしまいます。そんな状態が3日ほど続いており、眠れず食べれずで苦しいです。涙も3時間に1度溢れてきます。常に心が静かに発狂しているような感覚です。 この状態からどうやって抜け出したら良いでしょうか。 年が明けて企業の連絡がき始めるまでこの状態なのではないかと思えてきます。 どんな言葉でも良いので何かアドバイスを頂けると嬉しいです。

続きを読む

572閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(12件)

  • ベストアンサー

    27歳で再就職は、比較的簡単だと思います。 ただ、もし生活の不安が強い場合は再就職先を決めてから退職しても よかったかもね。今更だけど。 大丈夫。 貴女が強い危機感を感じている人だからこそ、そう思います。 自力で生きていない人で、危機感が薄いのは甘えているからだと思うので 貴女は立派です! お正月は面接ないし、履歴書に書ける資格の勉強を始めるのもいいかも。 そうしたら次の面接で「〇〇取得に向けて勉強しています」といえるし、面接官に「やる気がある人」の印象を持ってもらえそう。 給料低すぎるって、どの位なのかわかりませんが生きていけるだけ貰えたらOK。少ない給料でも少しづつ貯金して、それを元手に良い資産運用するとか。 私はそうやって生きてきました。 自信を持って!面接時に自信がある方が採用されますよ。

    1人が参考になると回答しました

  • まず、お休みに入ったので、企業からの面接連絡はないと思います。 ということは、今の状態を抜け出すのは、無理だと思います。 ただ、年末年始を不安や、モヤモヤで消費するのはもったいないと思います。 静かに発狂するのもステキだと思いますが、なるべくなら、誰かと話した方が良いと思います。 LINEとか、メッセンジャーとか、zoomとか。 自分の不安とか、心配とか、吐き出すこと。 みんな同じ経験をしているので、共感してくれるはずです。 とにかく、一人で、頭だけで、悪いことを想像しないようにして下さい。 悪いことは、まだ何も起こっていません。 まずは、冷静に、落ち着くこと。

    続きを読む
  • 生命保険会社なら・・・採用されるかもしれません・・・ ハローワークで確認する事 営業職ですが・・最初から20万近くあります・・社会保険も 女性で成功している人たくさんいます・・・ 平均年収600万・・・稼ぐ人は1000万以上・・・ 今は飛び込みはありません 顧客訪問・・・ 大卒が多いです・・いい加減な人は採用されません 他社に経験あったら無理です

    続きを読む
  • そういう時は旅行にいってください。パソコンから離れるんですよ。スマホもおいていくこと。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

年末年始(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる