教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

初めまして。

初めまして。旦那の職場に関する相談になります。 現在今の会社に勤めて一年が経ちましたが、社長に借り入れをしている状態です。約90万ほどとのこと。 ですかここ何ヶ月かいじめ、いわゆるパワハラのようなものが続いていて私が家で見ててもわかるほど精神的な余裕がなく、仕事を変えたいとの話でした。ですが、他の従業員でも社長に借り入れがあった方が辞めたいと話をしたときにお金を借りている状態でよく言えるななどと言ったような発言があったようで、旦那は諦めているような状態です。 お金を借りさせて、従業員を辞めさせないみたいな事をしているみたいです。。 ただ今の職場でその借金を返して辞めるとなると何年後?になるんだという話でその間旦那が精神的に追い詰められておかしくなるのではと不安です。 わたしも現在妊娠中で働きに出れておりません。 もちろん借金はお返しするつもりですが、 こういう場合でも辞められる方法はありますでしょうか? 借金がある事に関してのご批判はお控え下さい。 はやり弁護士に相談するのが良いのでしょうか? 回答お待ちしております。

補足

両親に借金して一括で返済して転職も一つの手だとは思いますが、その前にこの状況で辞めさせてもらえないとなった場合法的には問題ない事なのかを把握したいです。 当たり前ですが、転職しても返済はしていくつもりです。

続きを読む

40閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • 問題は二点ありますね。 退職受け入れ拒否と、夫の会社への借金です。 退職申し出をいかなる手段を使っても拒否して働かせる。。。というのは違法行為です。 労基署に訴え出たら会社側がアウトです。 ただ、借金は別問題です。 どう返済するかは適切な対応が必要です。 やはり、弁護士に相談するのが最善です。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 親御さんにお金を借りてでも一括で返してその時に辞める趣旨も伝えたら良いと思いますよ。 また、目に見えるパワハラなら録音をして証拠を残しておくと良いです。 そのうえで辞めさせて貰えないのなら弁護士に相談する方が良いですが弁護士をたてるとなればそれなりに費用はかかりますね。 このまま旦那さんが鬱になったりして働けなくなれば借金も返せず貴方が旦那さんのお世話もして働かなければならなくなるかもしれませんしそうなる前に今の会社に借金を返して転職するべきです。

    続きを読む
  • 一括で返せないだろうけど、お互いの両親にお願いして、なんとかお金を集められないですか。 辞める時は一括で返して、足りない分は給料から引いてもらうしかないです。 有給も余ってるなら使ってもらいましょう。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

弁護士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる