教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

今日、初めてバイトでクレームを貰いました。

今日、初めてバイトでクレームを貰いました。私は飲食店で働いてる高校生女子なのですが、 今日のバイトでお客さんに 「スマホの忘れものは無いか?」と聞かれ、お客さんが座っていた席と、忘れ物一覧のノートと物が入っているカゴを確認したのですが、無かったのでパートの人に聞くとスマホの落し物は聞いていない。と言われたので「すみません。ありません」と答え、その時はお客さんはわかった。と言って帰っていきました。 その後、退勤後バイト先から電話がかかってきて、 「スマホは社員室にあった。お客さんから結構なクレームが入ってしまった。中々に怒っていて明日の夕方頃店に来るらしいから店長と一緒に謝って欲しい。手は出さないって聞いているし、出したら警察を呼ぶって言っておいた。」 と言われました。本当に怖いです。 社員室にあったのは知らなくて、その時マイクで確認しなかった私のミスです。 店長にも副店長にも社員さんにも迷惑をかけてしまい本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです。 どんな感じで謝ればいいのでしょうか、、、 本当に落ち込んでしまってたちなおれません、、。 社員さん達にも合わせる顔がありません。

補足

補足です。 社員さんが 一緒に謝れ と言っているのではなく、 お客さんが謝れと言っているのです、、、。 しかもそのお客さん、対応した時に覚えてるのですが とっても強面でめちゃくちゃ怖いです。、。

続きを読む

532閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(10件)

  • ベストアンサー

    ドンマイ!! 誰でもミスはありますよ。 逆の立場に立って考えましょう。 あなたが食事をしに行きました。家についた時にスマホが無い事に 気づきました。スマホって今の世の中とても大事ですよね。 コミュニケーションが全くとれなくなるのですから。 そこであなたは、必死に鞄の中を探しましたが無い。 そうだ、もしかしたらあの食事をしたお店にあるかもしれないと わざわざお店に行き、落とし物がないか確認した。そうすると、食事をした時は勤務していなかったアルバイトが?みたいな顔でお客様が座っていた 客席とその周り、トイレ等を探し、隣にいた1人のパートさんにスマホの忘れものがないかを確認したら聞いてないと言われたので申し訳ありません。 スマホの届はないです。と言われた。ほんとに不安になっているところに お店側から、先程お店へ来られた方ですか?スマホありました!!と 連絡を受けました。ホッとすると同時になんだあのバイト、よく探しも しないで無いって言いやがった!! どんな、感じでって、ほんとに申し訳ないって思うなら その事を素直に伝えれば良いと思います。 顔怖いとか威圧的というのはあまり関係ないです。 高校生でアルバイトしてスゴイと思います クレームを受けたことない人より受けたことある人の方が 成長は早いです。 頑張れ!! こんな感じなのではないでしょうか? 私もよくお店に忘れ物してしまって確認して、同じような経験があるのですがよく探しもしないで無いってどういうこと?と思った事がありました。 働いている側からすると沢山いるお客様の1人なのでかまってられないので すが、お客様からするととても大事だったりするんですよ。

    1人が参考になると回答しました

  • それはパートの人と、社員室に忘れ物の携帯を置いた人が悪いのでは そもそも忘れた本人も悪いし

    2人が参考になると回答しました

  • 飲食店の社長です。 いやいや、アルバイトのあなたに落ち度はありませんよ。 店長と一緒に謝れと言ってるバカは社員ですか? まともな店長なら「自分一人で謝るから、アルバイトは同席しなくて良い」と指示しますよ。 店長で対応できなければ社長が対応します。 責任のないアルバイトに謝罪させるとか、まともな店じゃないので、場合によっては他の店で働くことも考えましょう。

    続きを読む

    4人が参考になると回答しました

  • 誰に謝るつもり? 優先順位は①お客様②店長③社員になると思います。 先ずはお客様に誠心誠意謝る。確認不足はあなたのミス。だからお客様にはきっちり謝罪する。 あなたのミスを誘発したのは店側のミス。今後忘れ物の管理と従業員の周知徹底の策を練ると思います。 失敗して反省して対策する。あなたも店もそうやって成長します。 1ヶ月もすると『良い勉強』になったと思えるはず。頑張りましょう。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

警察(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる