教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

ニチイの医療事務講座を受講しようと考えています。

ニチイの医療事務講座を受講しようと考えています。働きながら週2コースは厳しいですか? 子供が2人います。

132閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • 医療事務などは多くの場合通信教育の会社が過剰に宣伝しているだけで、単なる民間の検定試験にすぎません。 取得しても特に就職や転職は有利にはなりませんし、履歴書に書いても全く評価されません。 つまり誰でもお金さえ払えば短期間で取得できるような検定試験です。しかも自宅で受験なんてふざけてます。 現代版資格商法の代表格が医療事務です。次は調剤薬局事務等です。 お金と時間も無駄です。やらない方がいいですよ。持っていても無資格者と同じ扱いです。 どうしても医療事務の仕事に就きたいのであれば、すぐに応募してください。 一番優先するのはもちろん経験者、次に重視されるのは学歴や年齢、そして容姿です。これが現実です。 高卒であれば地元の進学校などの有名高を卒業していれば有利です。ヤンキー高校卒業は不利です。

    続きを読む
  • ニチイに通った事がありませんが夜間の資格に通った事があります。 難しいのは、資格取得でしょうか? それとも、通う事ですか? 資格取得は、個人差もあるので本人次第だと思います。 通えるかもご自身の仕事の状況やお子様の年齢によります。 資格取得ですが 正直あまり採用に有利にならないので派遣で働く以外なら取る必要を感じません。 私は、医療事務資格なしです。 今 現在の仕事は、何でしょうか? パソコンは、使用できますか? 医療事務の仕事は、一部 紙レセプトの所があるらしいですが最近は、レセコンや電カルでの仕事になっています。 医療事務の資格よりパソコンスキルやコミニケーション力 勤務体制(午前のみや子供さんが小さい為5時や6時帰宅希望すると まず受かりません)感じの良さ 今までの仕事のスキルが重要視されている印象です。 ニチイから派遣で働きたいなら資格をとり紹介してもらえるまで待っても良いと思いますが資格取得しても かなり時給も安く 必ず紹介してもらえるわけでもないそうです。 実際に 勤務していて資格を持っていた方1人しかおらず その方は、仕事が覚えられず辞めました。(ニ○イの資格を持っていました。) 事務職経験がありコミニケーション力が高く感じが良いなら 時間が遅くなってまで勤務可能なら未経験可の求人に応募されたら受かると思います。 職安でも ユ○キャンが医療事務の資格のCMをしていた時 かなり資格持ってます。 と応募がきたようで私は、経験者で応募しようとお願いしたら 「経験者ですね。CM見て資格持ってます。って方々が沢山きて資格なんてあっても受からないんだけどね」ってため息つきながら笑ってました。 職歴(事務や接客)やスキルがあるなら 未経験可に応募して頑張って下さい。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

医療事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ニチイ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#事務が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格、習い事

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる