教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

公務員と民間企業、どちらを選ぶかについて。 現在27歳の会社員です。

公務員と民間企業、どちらを選ぶかについて。 現在27歳の会社員です。先日、社会人経験者採用の試験で地元(北陸のいわゆる田舎と呼ばれるような地域です)の市役所の一般行政職の合格通知をいただきました。 現在、地方の”大企業”(従業員2000人弱、平均年収570~630万くらい)と呼ばれるような会社に勤めていますが、公務員になる方がいいのか迷っています。 目の前に選択肢が用意された途端、少し不安になってしまいました。 ご意見など書かせていただければと思い、質問させていただきました。 よろしくお願いします。

続きを読む

482閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    合格おめでとうございます。 公務員になりたいと思った志望動機次第ですね。 公務員の仕事はめちゃくちゃ多岐にわたるので、この仕事がしたいから、と志していても、なかなかその仕事をさせてもらえないことがあります。 公務員は、もちろん安定性は抜群ですが、やりがいが目に見えてこない仕事がとても多いので、どれだけ自分で自分を鼓舞することができるかが大切になってきますね。 どのような仕事でもやれて、やりがいが見えてこなくても大丈夫なメンタルがあり、安定性が欲しい、ということなら、公務員がいいと思います。

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

経験者採用(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる