教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

主婦で仕事も両立してる方に質問です。 どんなお仕事をなさってますか? 私は4歳、2歳、0歳の子持ちです。春から仕事を…

主婦で仕事も両立してる方に質問です。 どんなお仕事をなさってますか? 私は4歳、2歳、0歳の子持ちです。春から仕事を探そうと思っていますが、周りの人には、この世の中子持ちの主婦を雇ってくれる所ってなかなかないと言われます。 私のような主婦が働こうなんて厳しいとはわかっていますが、 それでも世間では主婦と仕事を両立なさってる方、たくさんいらっしゃいますよね? そこで質問ですが、みなさんどんなお仕事をなさってますか?

続きを読む

6,157閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    私は出産前に退職し、しばらくSOHOで仕事をしながら3人産み、3人の年齢構成が3歳~6歳となった時に就職活動をしました。 1つは書類選考落ち、2つ目が面接落ち、3つ目で採用でした。 中規模企業の事務職正社員です。 面接の時は、ジジババはいませんが、夫が協力的&有給休暇がとりやすい事を話し、「子供が熱を出しても安易に休みません」とアピールしました。 現在の仕事は経理関係や支社などの各拠点を統括する事務的な仕事をしています。 子供の送迎もありますし、毎日バッタバタで子供に悪いなぁと思う気持ちからは逃れられません。 でも、生活に多少の余裕が出て、旅行やレジャーを楽しめるし、有給休暇も含めれば365日のうちの130日休んで子供と一緒にいられるのだから、まぁいいよね。と自分と子供を納得させています。(^^;

  • 会社経営です。子供を事務所に連れて行って仕事してました。幼稚園に通いだしたら1日中幼稚園に預けてました。小学校の頃は仕事中にお迎えに行ってました。頑張って仕事探して働いて下さい。仕事をしてる人間と、してない人間では、人生の充実度が全然違います。

  • 私の職場に30手前で転職してきた子持ちの女性がいます。 お子さんは1歳になるかならないか位だと思います。 しかも、会社の部署の中でも体力的にも楽で、定時に帰ることが出来、やりがいもある部署です。少なくとも他の部署で何年も修行を積んできた人たちが多い部署で、何故、外部から三十路手前子持ち女性が安々と入ってこれたかわかりますか? 答えは『コネ』です。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 子持ちは本当に職がないです、 なぜなら、本業が「親」だから。 下が0歳は厳しいです。 親と仕事を両立している人はかなり実家に頼っていたり、 ご主人が協力的だったり、 あるいは仕事が異様に楽だったり。 一番下0歳なら本来育児休暇期間ではないですか? 自分は近所に保育所がなく出産と同時に退職せざるをえず、 子供が幼稚園に入ると内職でデータ入力始めました。 みんなが寝てから夜中にやるので体ボロボロです。 自分の住んでる地域は待機児童が多くて有名なところなので、 こういうパターンの人が多いです。 子供が小学生になり落ち着いてから、 パートかなんか狙って復職しかありません。 子供が小さいうちの本業は結局みんな「親」ですよ。 でもどうしてもお金に困っている、なりの理由があれば、 地域のマザーズハローワークなどに相談してはいかがでしょう。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

主婦(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる