解決済み
警備員のバイトについてです。警備員のバイトって始めるまでに健康診断書とか作業靴とか結構お金かかりますよね。 それを親に言ったら健康診断書も3千円、作業靴も自分で4千円くらい出して買えって、そんなに始めるまでにお金必要になる会社あかんわ、なんで会社からお金でーへんのとか言われました。 私はマクドで3年ほどバイトしていて18歳になったので別のバイトをしてみようと思って、大学まで時間持て余しているので始めようとしているのですが、 ごちゃごちゃと屁理屈を言われます。親は警備員のことをどうやらガラの悪い変な人ばかりがやるものだと思っているようです。毛嫌いしているようで、 電話かけてやめとくって言うわとか言われました。 ほんまにうざいです。日給も沢山貰えるし、仕事内容もちゃんと話聞いてきたし、自分は納得しているのに、親がうざいです。明日から出勤なのにまじでやめて欲しい。これって僕が間違ってますか?
653閲覧
2人がこの質問に共感しました
警備業を営んでいます。 私自身、警備員のアルバイトから経営者となりました。 親世代の方であれば、そもそも警備員の仕事自体の偏見もあると思います…; 警備会社さんによると思います。今のご時世人手不足のため、作業靴も一足目は会社支給、健康診断も会社負担、などの会社も多いと思いますよ! 質問者様は間違ってませんよ。自分のお小遣いで頑張れることであれば自分で進めましょう。 …昔を思い出します…。 私も当初、警備会社の正社員となってからも周りの友人や親世代の方からは心配されていました(笑)。ただ、警備会社も1企業。若手が少なかったこともあり、とんとん拍子で出世しちゃいましたから。どんな仕事でも頑張れば道は開けます! あなたの人生、あなたが決めて頑張ってください!
なるほど:3
入社時に提出する医師の診断書は警備会社が提携している産業医があって会社負担して貰える会社が多いですよ。 また警備員の制服は支給ではなく貸与になります。 制服補償金を徴収する会社もありますが退職時に制服を返却すると返金される事になってます。 大抵は無料貸与です。 靴も配属される現場によって安全靴が必要だとか一般の革靴でいいとかありますし長時間立ったまま動き回る事も多いです。 会社で支給しているとこもありますが支給された靴が自分に合ったものでなければ作業中かなり苦痛になります。 ですから自分で自分に合った靴を選んで使用する方がいいと思います。
なるほど:2
警備員のバイトは、正社員も同じですが、入社前の健康診断書負担は今も20年位前も変わらず本人負担ですね。 健康診断書は2通必要で、一万円位必要かな? 制服と備品一通り支給されますが、トンズラや遺失等考えて保証金を給料天引きで取る会社もありますよ。 採用決定後の交通費もバイトの先払いで会社は請求書に偽りがないか?確認しての後払いになりますので、ある程度の資金がないと警備のバイトは難しいでしょうね。 仕事は交通誘導も毎日ありますよ。警備の仕事はコロナの影響を受けていませんので、まあ影響を受けたとしたらイベント警備位です。 弊社は人手不足で休みもろくに貰えない状況ですからね。
なるほど:2
< 質問に関する求人 >
警備員(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る