教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

飲食店でバイトをしています。

飲食店でバイトをしています。年末に頭悪い企業30〜40人の忘年会の予約が入っています。 また成人式の予約で60人、30人とか何件か予約入っています。 正月も大きい神社が近くにあり例年ホールもキッチンもまわらないくらい忙しくなります。 バイト先には入口以外に換気する窓がありません。 入ってと頼まれますがコロナになりそうで怖いです。 祖母の家に行きたいのです。 この理由で休むのってありですかね? なんて言って断るのがいいですかね?

続きを読む

33閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • 辞める覚悟でコロナになりたくないから休むでいいと思う。 解雇されるかもしれないけど商売なんだから仕方ない ノーリスクではいられないお互い

  • 頭の悪い企業という呼び方がひどいけど面白いw 祖母の余計が数週間なので自分しか面倒を見る人がいない、とか? コロナが怖いから休むという理由は、他人がどうこいう問題ではないので好きにして良いと思います。 ただ、稼ぎどきに休むとシフトを削られ辞めることになる覚悟はした方がいいですね。

    続きを読む
  • どうしても休みたい ってそれだけを強く言えば大丈夫。 この時期どんな理由言っても 納得はされませんから。

    続きを読む
  • 学生のバイトでしょうか? 学生なら家族と親族の家に行かなきゃいけないなどの理由で比較的休みが取りやすいかと思います! 親に言われてるからって言われたらしつこく言ってこないはずです。

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

飲食店(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる