教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

子育て主婦の再就職or資格取得にアドバイスをお願いします★ (英語関連の資格ありマス。。。)

子育て主婦の再就職or資格取得にアドバイスをお願いします★ (英語関連の資格ありマス。。。)子供の小学校進学を機に、 就職or就職に有利な資格を取得したいと思っています。 ★英検準1級 ★TOEIC810点 (上の二つは10年前に取得したもので、今は英語から遠のいた生活です) ★中高の英語の教員免許 を持っている30才の主婦です。 大学を卒業後、地元ではわりと大きい企業に就職できましたが お恥ずかしい話、、、1年で寿退社しました。 1年とはいうものの、半年間は新人研修だったので 実際には半年ほどしか仕事をしていません。 PCのスキルも、実務経験もほとんど無い私に、 なにかお勧めの仕事or資格はありませんか?? アドバイスをお願いします。 追記 地元の就職雑誌を見ると、英語が生かせそうな仕事(派遣)で 「貿易実務」の求人が多数あり、きになっています。 資格の場合通関士はどうでしょうか?就職に有利でしょうか。 また、英語を使う仕事を探す場合、TOEICは再受験するべきでしょうか。 よろしくお願いします★

続きを読む

3,278閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    ちなみにblocblocblocblocさんは ・どんな仕事がしたいのでしょう? ・希望する雇用形態(正社員、契約社員、派遣社員、パート)は? ・働ける時間は? ・通勤出来る範囲は? ・子供は体調を崩しやすいか? などを考えてご自身でももう一度検討してみてください。 ちなみに薬剤師はかなり強いです。法改正などにより、昔は町医者で薬をもらっていたのが、今や調剤薬局でもらうようになったりして、求人数もかなりあります。また都市部であればパートで時給2000円近く、正社員であれば年収400万ぐらい貰えます。 大学等で正規の過程を修め薬剤師の国家試験に合格しなくてはなりませんが、時間と費用が許すのならいかがでしょうか。 ちなみに転職サイトやblocblocblocblocさんがされたように地元の就職雑誌を見て、求人が多い仕事に絞って資格するのも1つの手です。貿易実務であれば「貿易実務検定(http://www.boujitsu.com/)」という資格があり、また過去の質問でhttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1317918108というものがあります。 あと英語を活かした仕事をしたいのであれば、TOEICは再受験しておいて点数が悪ければ面接等で「最高は810点ですが、最近受けたら○○○点だったので再勉強中です」とでも言っておけばいいのではないでしょうか。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

通関士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

主婦(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる