教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

自己PRを考えたのですが、長くなってしまい、履歴書に入らないので短くしたいです。 みなさまの力をかしてください。

自己PRを考えたのですが、長くなってしまい、履歴書に入らないので短くしたいです。 みなさまの力をかしてください。私の強みは相手の立場に立って考えるということです。 飲食店のアルバイトで接客をしているとき、お客様から 「食べ物が冷たい」という苦情をいただきました。 私はその場で謝り、新しいものに替えるということで自分は満足し、 お客さまからも許していただけると思っていました。 しかし、キッチンへ新しいものと替えてもらっているのを待っている間、 もし私がお客様の立場ならば、大切な食事の時間を壊され、不愉快になるのではないかと考えました。 なので、新しいものを渡す際、調理方法を説明し、こういう不注意からそのようになってしまったと 再びお詫び申し上げたところ、ご理解いただけました。 私は今後、自己満足だけではない、相手への思いやりを持ち続け、より深い理解を得れるよう 研鑽していこうと思います。 すごく長くて申し訳ないです。 お願いします。

続きを読む

1,270閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    書かれた文章が332文字ありました。 不完全ですが、以下のようにして見ました。285文字です。 私の忘れられない経験は、飲食店のアルバイトで接客をしていたときのことです。ある時、お客様から「食べ物が冷たい」という苦情をいただきました。始めは新しいものに代えれば十分だろうと思っていましたが、ふとお客様の立場ならば、大切な食事の時間を壊され不愉快になっているのではないかと考えました。そこで、改めてお出しする際に、調理方法とともに不手際の原因を説明してお詫び申し上げたところ、お客様から誠意ある対応であるとの言葉を頂戴し、相手の側に立った応対の大切さを改めて実感しました。 この経験を活かし、御社においてもお客様の立場に立つという姿勢を大切にして行きたいと考えています。 かなり手を入れていますが、一番大切だと思う部分以外は、理解を阻害しない程度に思い切って削る。それから、仕事にどう活かしていきたいのかを明確にする。ということをポイントに直してみました。 ただ、これで質問者さんの訴えたいこととあっているかどうか、よく確認してみてください。 もちろん、これでもまだまだ改善の余地はあると思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

飲食店(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

キッチン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる