回答終了
①介護保険制度、疾患に関する知識はhttps://www.medicmedia-kango.com/why/#bmb=1 ②血液データなど日本離床研究会の書籍やhttps://human-press.jp/book_10.html このような書籍で学びました。 私も資格を取得直後は急性期で務めていましたが、そもそもバイタルの解釈や病態理解、血液データの意味、画像初見など分からず、かなり苦労しました。POの同期とも話した際のPOは実践的な授業は多いのだとわかり、同じリハ職1年目ですが知識の差を感じました。きっと大変でしょうが、今の苦労を忘れずに今後の後輩指導などにも活かしてください。お互いSTとして仕事を楽しみましょう。こういった熱心なSTがいて嬉しく思います。
バイタルや検査値、介護保険制度は医療職として共通言語みたいなものだけど? STどーこーではなく、あなた個人の問題。STとしてひとくくりにはされたくないね。
なるほど:1
新人のころ、よく同期で勉強会をしてました。それぞれの科の事を患者さんに教えるような感じで発表してましたよ。 PTは血液検査や移乗動作、楽な姿勢についてなど、STさんにも必要な内容を教えてました。 教科書や参考書になると、あまりSTさんに関連が少ない所も多いので、調べるだけならネットの方が簡単で素早く知りたい内容がわかります。それでも分からない所や、臨床上分からない所は同期や先輩に教えてもらったらどうでしょう? 頑張ってください。
< 質問に関する求人 >
言語聴覚士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る