教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

自分の今後が不安です。自分は今関西の大学に通っている2回生でそろそろ就職活動について考えないとダメなのですが、特にやりた…

自分の今後が不安です。自分は今関西の大学に通っている2回生でそろそろ就職活動について考えないとダメなのですが、特にやりたい事もなく、仕事に行かせる趣味や特技もないので就職活動が上手くいくかどうか不安です。他人と競争するのが嫌なので一般企業には向いていないと思い公務員を考えているのですが、そうなってくると試験に受かるかどうかが不安です。 自分には重度のサボり癖があり、これが原因で受験勉強もあまり進まずに浪人しました。直そうとは思うのですが、自分は意思や精神力がとても弱いので一人の力ではどうにもなりません。 大学に入ってバイトも経験したのですが、これも上手くいきませんでした。商品陳列は特に問題なかったのですが、カウンターに入って接客になった途端ミスの連発で客に怒鳴られたことも何度もありました。自分は人見知りなので全く知らない人を前にすると緊張してしまうのです。 ここまで読んでくれた方々は僕がどんな人物か大体想像できたのではないでしょうか? 他人と接するのを嫌って一人で行動し、友達も少なく、初対面の人とはまともなコミュニケーションを取れないのが僕です。仕事では致命的だと思うのですが、自分の弱さでは直すことができそうにありません。 また、電子機器類に疎く、パソコンの操作もまともにできません。タイピングの速さは普通の人の半分以下です。パワーポイントを使って課題をやるのにも一苦労です。 現在経済学部に入っているのですが、浪人した時点で大学さえ入れればどこでもいいと思っていたので、経済に興味あるとかそういうわけではないです。授業でやった内容はテストが終わった途端に忘れました。 また、頭が非常に硬く、物事を柔軟に考えることができません。数学がとても苦手で模試では一桁でした。 ここまでを踏まえた上で、僕が今後どのようにすれば良いのか、誰か親切な方はアドバイスをくれるとありがたいです。やはりなるとしたら公務員でしょうか?

続きを読む

35閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    小生、写真の港湾職業能力開発短期大学校の非常勤講師ですが、質問者様の内容は、特別非が有る訳ではないと思います。 小生も学生時代は質問者様の様な感じで生きておりました。 コメントの中に苦労してパワーポイントを使って課題をこなした…とありましたが、それだけでも十分な能力だと思います。 小生は学生に常々言っているのは、働くとは、肉体と脳を使って金を稼ぐことだが、物は使えば減ったり壊れたりするから、肉体も同様で、減らない壊れない仕事に就くのが一番だと言ってます。 質問者様が公務員と言われてますが、当たってますね。なるべく職員数の多い企業も、仕事が細分化されていますから、大丈夫かと思います。 頑張ってくださいね。応援してます。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる