教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

漁業は全国でできるのでしょうか? NHKで山口県の漁港に全国から漁師が集まる様子を見ました。

漁業は全国でできるのでしょうか? NHKで山口県の漁港に全国から漁師が集まる様子を見ました。漁業をしている人は基本的に地元の人だと思い込んでいたのですが、全国を転々とする漁師の方もいました。 ということは、その土地土地で許可を得ているということでしょうか?

続きを読む

78閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    一番有名なのはかつお一本釣り漁船ではないでしょか。 明神丸とか明神水産でググってみてください。 カツオの群れの移動に合わせて年明けくらいから沖縄近くで操業を始め 気仙沼あたりまで北上し夏からは南下して秋には終わる。 太平洋側の各漁港で水揚げや補給を行います。 WIKIで漁業権みても何種とかわかりにくいですね。 魚種やエリアでとっていい魚が定められているようです。

  • 漁業権は沿海でその外海に当たるところでの漁はどこの漁師でも可能になる 遠くから行くと燃料費が掛かるから近くの漁港を基地として一定期間使う 使用量ぐらいは払ってるでしょう 県外の漁船が漁の途中で沈没とかニュースでやってることがあるでしょ 色々あるのでしょう調べてみてください

    続きを読む
  • それはイベントだと思います。他のバラエティでもおなじですが、あるタレントがアワビや伊勢エビを捕っているシーンがありますが、その地元漁師が一時的にOKをしているからだと思います。別にそこでずーっと捕るわけではないのでOKだと思います。 よって地元漁師が承諾していれば誰が捕っても問題は無いと思いますが、当然一般人は許可が下りないと思います。

    続きを読む
  • どこでも同じかわかりませんが そこの漁場で魚などを獲ることは質問者さんもご存じと思いますが漁業権が必要です。 この漁業権は個人では取れません、その漁場の漁業協同組合に登録し、規定の年数、雇われの漁師として従事していくつかのハードルを越えたら組合員のランクが上がるので、そこでやっとオーナー漁師になることができます。 なのでそれを各地で繰り返し、組合に所属し続けることで季節で各地をめぐって魚を獲る漁師になれるのではないかと思います。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

漁師(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

漁業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる