教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

精神疾患を抱えながら働いている方、職場には病を公表していますか?

精神疾患を抱えながら働いている方、職場には病を公表していますか?またハンデをもらえたり、病を理解しようと歩み寄ってくれる人はいますか? 当方20代後半女性、独身です。 不安障害、パニック障害、会食恐怖症と診断され鬱傾向にあると言われています。 最近病が勤務に支障をきたしてしまう為上司に病を公表しました。 ですが、来るならきちんと働け、健常者として扱うというようなことを言われ、ものすごくプレッシャーになったと同時に、昔不登校になった際に周りの理解がなくすごく辛い思いをしましたが、時代が流れて精神病にも理解が深まった筈!と勝手に思っていた為更にびっくりしました。 とはいえ職場の意見も理解できます。 今回は、理解せずとも歩み寄ってくれる筈!と期待していた私が悪いのですが、ハンデをくれないなら病を公表した意味もないと思いました。 実家もなく一人暮らしの為きちんと休養することは難しく、仕事はしていかないとなりません。 私のような病と闘いながら仕事をされている方は職場に病を公表していますか?いませんか? 結局理解してもらえないのならば公表せず、どうしても迷惑をかける時だけ嘘をついてやり過ごしているのでしょうか? みなさんがどう生活されているのか知りたいです。

続きを読む

170閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(9件)

  • ベストアンサー

    こんにちは。まだお若いのに大変ですね。 私はたぶん20代のころから小さな兆候は出ていたのに全て見逃してきて40歳ごろに、あれ?自分に起きていた現象は不安障害って言われてるもの??と気づき、それでも気にせずに元気に生活していたのですが、人生に絶望するような状況に至った時についにパニック障害を発症して心療内科へ初めて行けるまでに約2か月も家から遠くへ行けませんでした。これはここ数年のことで、仕事していたことのことを話しますね。 ご質問の職場へ公表の件ですが、まだ漠然と不安障害なんだろうと思っていた頃、閉所恐怖症も自覚しており、狭い会議室にこもることが苦痛なことを上司に打ち明けたらチーム全員に理解してもらえるように話したほうが良いと言われたんです。いやいや、それはあり得ないと断りました。言ったらメンタル扱い確定ですから。弱い部分を突いてくるような人物もいますし、本人が経験しない限り本当の意味で理解されないのがメンタルです。結局その職場での辛い体験は私をもっと追い込み、そこには長く居られませんでした。 私の場合は年齢や職歴や家庭の事情などもありそれ以降もう6年間どこにも就労できていません。失職する前から一緒に暮らしている人に生活費を助けてもらって家事をこなすだけのパラサイト生活です。 ご質問のようにハンデをもらえるかということになると、通常の就労ではなく、障害者手帳をもらった上での就労では理解者のもとで働けるかもしれませんが、それが自分がやりたい仕事ではない、希望する賃金でもないということがネックだと思います。 若くて何も知らなかった頃はメンタルって原因を取り除けば治るんじゃ?くらいにひどいことを考えていました。それが世間一般の理解だと思います。いざなってみると、治そうとすれば余計に追い込まれるし、出来ないことがどんどん増えてみじめになりますよね。薬を減らしてみても、やっぱりダメだった…と自己嫌悪になるだけだし。今はダメな自分自身を甘やかして、今日は新しいスーパーにも買い物に行けたよ、今日は歯の治療頑張れたよ、みたいなできたことの積み重ねを喜んでいます。 お若いのに頼れるご実家が無いというのも切ないですね。もし今の仕事を続けなければならないのなら周りの人が知ってしまった以上、彼らの理解があがるきっかけがあるといいですね。社内のコンプライアンス教育とかに取り込まれたり、メンタルの人をとりあげたドラマなんかを見るきっかけがあるとか。NHKの「途中下車」、TBS(?)の「ドクター倫太郎」とか。

  • >みなさんがどう生活されているのか知りたいです。 直属の上司では無く、総務部と相談して病気を理解して貰いながら就労するべきです。 >来るならきちんと働け、健常者として扱うというようなことを言われ 時代遅れで本も読まない、昔の人間ならそう言う人もいます。精神科に対する知識が薄い勉強不足な人間です。 >時代が流れて精神病にも理解が深まった筈! >と勝手に思っていた為更にびっくりしました。 いえ、合っています。昔よりだいぶマシです。 貴方の上司の方がマイノリティーだと思います。 >とはいえ職場の意見も理解できます。 理解してはいけません。間違っています。時代遅れです。 貴方は相談する人を間違いました。 今からでも総務部又は総務担当者に相談して下さい。 上司の考え方についても報告すると良いでしょう。 処罰はされないが、指導されると思います。 総務部もポンコツなら病気になる前に転職して下さい。 どうしてもその会社にいるべき理由があるなら、労働組合や法律家と共に戦う必要がありますが、ほとんどの場合時間の無駄となります。

    続きを読む
  • 私「重度の自閉傾向がある自閉症スペクトラム」です。ちょっと前にパートの女性に障害者手帳ごとカミングアウトしました。結果私の仕事を少し手伝ってくれる様になりました。少し抜けた所があったみたいです。お客様にも1名様公表しましたが反応は…「あり得ないw(⌒▽⌒)」でした。何故こんな反応になったか…仕事ができるのもありますが、私自身明るく面白い事ばかり言うからだろうと思います。カミングアウトしたとき暗い雰囲気だしていませんでしたか?休憩したいなど無茶なお願いしていませんか?そんな無茶をお願いするくらいなら、潔く休職したらいかがですか?1人暮らしでも休養しましたよ、私。それとパニック障害はまだしも不安障害は全くに近いくらい市民権を得ていません。そりゃ上司もそういう反応しますよ。説明不足です。その上司を医師の元に連れて行って説明をお願いしたらいかがですか?

    続きを読む
  • スマホで基幹相談支援センターや特定相談支援事業所を検索しメールや電話でも良いので現状を話して就労支援やソーシャルスキルトレーニング等のコーディネイトを受けると良いですよ

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる