教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

簿記の再振替仕訳を教えて欲しいです。

簿記の再振替仕訳を教えて欲しいです。9/1 火災保険の1年分¥24,000を現金で支払った。 12/31 本日決算につき、保険料の前払い分¥16,000を次期に繰り延べた。 12/31 支払保険料の当期分を、損益勘定へ振替えた。 1/1 前払い保険料勘定の残高を支払保険料勘定に再振替した。 よろしくお願いします。

続きを読む

51閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    保険料¥24,000の内、¥16,000は来期に属する費用である為、 会計期間の時空の壁を乗り越えて来期にワープさせてあげないと いけませんが、費用と言う生身の体のままでは期末の損益振替 現象で繰越利益剰余金ブラックホールに吸収分解されてしまします。 そこでBS前払費用号と言う会計期間を跳躍する機能を持った 宇宙船に乗せてあげます。 前払費用16,000/保険料16,000 会計期間跳躍(期末残高繰越) 残高16,000/前払費用16,000 ーーーーーーー当期末、翌期首の壁ーーーーーーーー 翌期首 前払費用16,000/残高16,000 時空跳躍完了 1.1~8.31の保険料16,000を乗せた BS前払費用号は無事費用としてあるべき会計期間に 保険料16,000を運ぶ事に成功しました。 保険料16,000はあるべき会計期間に費用として BS前払費用号から下船します。(再振替仕訳) 保険料16,000/前払費用16,000 以上

  • 1月1日における再振替仕訳は次のようになります。 〔再振替仕訳〕 (借方)保険料 16,000 / (貸方)前払保険料 16,000

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

会計(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 簿記

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる