教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

ビル(フロア)の管理・等をしています。

ビル(フロア)の管理・等をしています。私「Aさん、資料しまい忘れてますよ」 A 「今、手が話せないから後で片付けます」 そのやり取りを聞いたAの先輩Bが、すぐさま資料を片付ける+Aに少し小言を言った模様。 (1時間程経過し) 私「Cさんが会議室に鍵をかけず、鍵持ったまま帰ってしまったみたいです」 B「申し訳ない。今日は資料出しっぱなしだったり鍵がかかってなかったりで(フロア)閉められないね?」 (※資料出しっぱなしの件のAも同席の中) 私「まぁ、そのままの状態・やりっぱなしだと、閉めていいのか分からないですね、、」 この一連のやり取りで、冒頭の資料出しっぱなしだったAから、私に対しての恨みを買う事ってありますか?なんか、いきなり…。

補足

○手が離せない です。

続きを読む

5閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • フロアを使用しているすべての人が質問者さんと同じ感覚を持ってるわけではないので、質問者さんが普通に仕事をしてるだけで恨みを買うこともあると思います。 気にしないでおくという行為に慣れたほうがいいと思います。こっちは仕事してるだけなので。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる