教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ちょうど2ヶ月前に夢だった音楽の道を諦め興味を持っていたリラクゼーションのお仕事に着かせていただきました。

ちょうど2ヶ月前に夢だった音楽の道を諦め興味を持っていたリラクゼーションのお仕事に着かせていただきました。給料面が歩合制ということであり最初は掛け持ちをしながら働き慣れたら一本にしていきたいとお店のオーナーならお伝えしたところ 落ち着くまでは月給扱いをしてくれると言ってくれました。(15〜16万程度) 自分はそれならとりあえず大丈夫かなと思い現在一本でリラクゼーションで働いております 移動手段が、電車しかなかったので夜遅くに施術ができないと伝えたところワザワザ原付を用意までしてくれました。 色々な職場で働いていたのですがここまで対応してくれるのかと感動はしていましたが 現在のお店の状態があまり良くなく最低保証を超えることが全く無い状態が続いており正直20代後半になってこの給料って...と思う時がただあります。 現在資格を次の誕生日までには取りゆくゆくはお店を経営したいという目標も出来ましたので正直ここで働いてて本当に大丈夫なのかな?って不安が毎日あります。 歩合制の中で月給が付くことってのは稀な事なのでしょうか 文が少しわかりづらいとは思いますが皆様の意見をお聞かせください。

続きを読む

50閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    全然詳しくないですが、知っている範囲で思ったことだけ回答させて頂きます。 全国展開しているリラクゼーションサロンに一度応募したことがありましたが、そこも最初の数ヶ月は月給扱いで、その間は新規のお客様は優先的に新人に渡し、施術人数やリピート率と社内試験の結果で次の期間の歩合の給料額を決めるというような話でした。 そこは地方の駅前の百貨店内で、歩合の額で、1日8時間×週5日で月16万円くらいになるとのことでした。 (その中から自分で年金や健康保険や業界の損害保険みたいなもの(お客様に怪我をさせたとか物を壊してしまった場合の補償のため)を払う) 最初の固定給はもっと少なかったかも。 「お客様からの指名があればその時間だけ出勤できる」「個人事業主の形態だから何日でも働ける」と。 それで20万以上も稼げる、と。「も稼げる」というワードの割に額が少ないと感じました。 あと、入社前の研修が2週間休みなくぶっ通しで、研修代と交通費と寮の宿泊費は自腹で10万円以上かかる話でした。入社後も泊まり込みの研修を兼ねた社内試験が定期的にある、と。 去年の話なので、コロナ禍から変わったかもしれませんが。 修行として働く人ならそんなもんかもしれませんが、私は漠然とした気持ちで応募しただけで、リラクゼーションの道一本を極めて自分のお店を持ちたいとかは無いので、休みを削ってもそんな少ない給料でお金もかかるなら働きたい理由もないし、「施術中に眠気や副作用が起きてお客様に怪我をさせてはいけないため、休みの日でもいつでも、風邪薬や鼻炎薬は入社後は一切服用しないように」「元の髪色よりも真っ黒な髪に染めるように」などのルールが嫌で、辞退しました。 ネットの転職口コミサイトでも「寮が不潔」「レジや電話応対やフットバス容器のお湯の入れ替えやベッドメイクの作業しかさせてもらえず気を使ったり体力は使ったりするのに全くお金にならない」「休みでもお客様から予約日時の変更があると当日でも呼び出されて出勤させられる」等、不満が沢山載っていました。 転職口コミサイトはいくつかあるので、同業種の口コミを見てみると良いかも。 私はいろいろ考えて、リラクゼーションサロン自体が自分には合う気がしなくなって、リラクゼーションの仕事をする選択肢自体消えました。なので、質問者様とは根本的に違うのでしょうが。 収入が少なくても、ひとまず今のところを続けてみて、もっと力がついてから転職を考えた方が良いのではないかな?と思います。

< 質問に関する求人 >

音楽(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

リラクゼーション(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる