教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

アパレル 面接 履歴書 写真について

アパレル 面接 履歴書 写真について近日中、長年通っているアパレルショップで面接をして頂ける事になりました。 ショップのコンセプトはゴシックパンクやパンクロックが主体です。 参考になる記事はないかとネットを漁ったのですが何も見つからず、こちらで質問させていただいております。 文章を作るのが苦手な為、箇条書きで質問させていただきます。 ・パンクファッション系のアパレルショップで面接を受ける際、証明写真のメイクや服装は店舗の雰囲気に合わせるべきでしょうか? 店員さんはいつも必ずカラコンを着け、赤や黒の濃いめのメイクをしていらっしゃいます。 ・同じく面接の際の服装についてですが、ショップの店員さんと同じような雰囲気の服装で行くべきでしょうか? チョーカーやリング、ネックレスなど、いわゆるチェーン系のアクセサリーが多く、服にもチャームでチェーンやシルバーが着いているものが多いです。 アパレル業界に詳しい方、現職の方、お聞かせ願えますでしょうか。

続きを読む

99閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • 以前アパレル企業に勤めており、採用担当も担っていたものです。 証明写真でブランドコンセプトに合わせたメイクはNGです。 就活生ほどお堅くなくて良いですが、良識の範囲内で。 面接時の服装として、基本はブランドコンセプトに寄せるのが正解ですが やりすぎない程度で。 服にチェーンは全然okかと思います。 ただ、リングたくさん付けて真っ赤なカラコンして…だと面接官次第では常識を弁えられないとみなされて弾かれる可能性があります。 メイクや服装が多少落ち着いていても、面接だから控えめにしているんだろうな、と思って見ていますよ!

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 販売職なら、 証明写真は堅く、面接の格好はお店に合わせたものがいいと思います。 事務職・総合職なら、 証明写真は堅く、面接の格好も堅くです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

アパレル(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ファッション(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる