教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

医療事務はなぜ離職率が高いのでしょうか?

医療事務はなぜ離職率が高いのでしょうか?

790閲覧

6人がこの質問に共感しました

知恵袋ユーザーさん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    まずご自分で必要な勉強をしない。 覚えるべき事を覚えようとしない。 それらを他人の責任にして自己正当化し文句を言う。 コミュニケーション力がなく周囲と上手くやっていけない。 それも自己正当化して反省しない。 現場で突然 「今日は初診ですか?」「今日は外来管理加算は算定できますか?」 このような質問をされても忙しい時は 「丁寧に教える」 暇がありません。ですがこれは決して「イジメ・パワハラ」では ありません。 「先輩が丁寧に教えてくれません。 どうしたら良いでしょうか?」 という内容のご投稿も多いのです。 これも「イジメ・パワハラ」では ありません。 「今日は初診ですか?」と聞いたら「そうです!」と言われた。 「今日は外来管理加算は算定できますか?」と聞いたら 「駄目でしょ!」と言われた。 「もっと優しく言ってくれても良いでしょ! これはイジメ・パワハラでしょ!私は悪くない!」 これは違います。何故、初診なのかわからない。 何故、外来管理加算は算定できないのかがわからない。 これは単にご本人の勉強不足と、覚えようとしない未熟さです。 現場に年下の先輩が居て、その方から教わるのに、謙虚な気持ちで 「毎日ありがとうございます。」と言えない。 「私の方が年上なのに先輩面して指図するな!」 「あれを持って来いと言うな!自分で取りに行け!」 「これはイジメ・パワハラでしょ!」これも違います。 これでは駄目です。 「経験者」で採用されたが、前の職場とやり方が違う。 「前はこうではなかった!これはイジメ・パワハラでしょ!」 これも違います。職場に馴染めない方は駄目です。 過去は過去。ですから逆に「経験者は採用しない」 保険医療機関もあるようです。小さいクリニックはそうですね。 以前、採用されて1週間「毎日カルテに日付印を押す練習を しているのに「今日は場所を間違えて怒られた! これはイジメ・パワハラでしょ! 私は悪くない。ミスは誰だってするでしょ!」 これも違います。 「日付印」というのは1週間も、毎日押していれば 覚えます。余程の事がない限り間違えません。 しかも自分は全く反省していない。毎日、付きっ切りで 「永遠に日付印の指導をしろ!」というのは滅茶苦茶です。 他にも業務は沢山あります。 職場で他の人は「○○ちゃん」と呼ばれているのに、自分は 苗字で呼ばれる。「これはイジメ・パワハラでしょ!」 これも違います。 「待ち時間が長くて患者様から苦情を言われた。」 しかも、その事務員さんは1回しかお名前を呼んでいなかった そうです。トイレかもしれません。携帯電話で外に・・・ という事もあります。何度もお呼びする必要があります。 待合室を見回すべきでした。 もしかしたらトイレでご気分が悪くなり・・・ という可能性もあります。 患者様ともうまく「コミュニケーション」が必要です。 突き詰めると「サービス業」患者様=お客様です。 患者様を相手に「何かを販売する」という事はありませんが。 クレームをつけてくる患者様もいらっしゃいます。 ですがご機嫌を 損ねるとそこから悪評判がたってしまい医療機関としてはダメージに なります。 ですから「コミュニケーション力」が 無い方には無理です。 「先輩が丁寧に教えてくれない」のを「イジメ・パワハラ」と 受け止める(自分の都合の良いように解釈する) 「少しでも自分が気に入らない」とすぐ「イジメ・パワハラ」と 受け止める(自分の都合の良いように解釈する) 「相手の批判をする」が「自分の落ち度」は認めない卑怯な方。 (自分の都合の良いように解釈する) 何でも「イジメ・パワハラ」と騒ぐ方には無理です。 仕事ができない方ほど大騒ぎされます。 これではとても仕事になりません。 ですから自己正当化ばかりして努力不足を認めず、それが通らない。 自分の思うようにならない。協調性がない。 それが気に入らなくて、嫌になって辞める。 ほとんどの方が「こういう方」です。 ご家庭のご事情。ご本人の体調の事情は仕方がありませんが。 私は同じクリニックでもうすぐ20年になります。 辞めたい。と思った事はありません。

    なるほど:8

  • 正式なデータまでは分かりませんが、 離職率が高いのは「就職後、数か月」の医療事務の仕事が出来ない人だと思います。 ある程度、医療事務の仕事が出来るようになれば、離職率はいっきに減少します。 大半が「専門学校卒」や「講座修了」者で、実務に耐え切れず早期退職した人です。

    続きを読む
  • 自分で勉強したりさして仕事を覚えて 臨機応変に対応しなくては、いけないので仕事を覚えられなかったり 臨機応変に対応できなかったりする方は、辞めていかます。 何十年も長く働いている方もいますよ。

    なるほど:1

  • お給料が安い割にクレームとかめんどくさい人の相手しなきゃいけないからと聞きました

    なるほど:1

< 質問に関する求人 >

医療事務(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

医療(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#事務が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる