教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

今就職活動中の歯科の学校に通っている者です。

今就職活動中の歯科の学校に通っている者です。前から訪問歯科をやっているところに就職したいと考えてきました。理由①これから高齢化が進み間違いなく高齢者の患者を避けては通れないと思うからです。 ②自力で歯医者にこれないため私が行って少しでもQOLをよくしたいからです。 普通の歯科から転職することになったとして30代、40代になって要介護の方や寝たきりの高齢者の口腔ケアや病気について知っていくよりも、新卒で最初から高齢者の口腔について慣れていた方が衛生士として需要が高くなると思うし、仕事に困らないと思うからです。 ところがいざ就活すると、まあ少ないです。 矯正、インプラントならたくさんあるのですが訪問診療をやっているところを探すのが大変であったとしても朝何時起き?と思うほど遠いところばかりです。 ここで質問一つ目です。 今、私が高齢者があまり来ない矯正歯科や審美歯科をメインとした歯科に就職したら、将来職に困りますよね? 今は大丈夫かも知れませんが20年後30年後、若い人が少なくなり高齢者が増えてきた時、矯正審美の需要は少なくなると思うし、今まで高齢者を診て来なかったわけですから病気や薬、特有の口腔ケアの仕方がわからないまま、一から学ぶということですよね。 そうなった時、歯科が欲しい人材は、長い経験年数があるけど高齢者について知識がない人、よりも若いけど新卒から訪問歯科で働いてきたような高齢者の口腔に知識があり慣れている人だと思います。(嫌な言い方になってしまったのですがうまく表現できないため、すいません…) 話は戻りますが就活中で、訪問診療をやっている歯科が見つかりません。今、勤務時間や業務内容、お給料いろいろな条件からいいなと思っている医院は①矯正歯科(1年に10回ほどインプラント手術)で高齢者の患者さんは全体の20% ②特別な診療はなく一般歯科(高齢者の患者さんは増えてきているらしいです。義歯などですが。) ①②どちらもTEKや本印象ありです。①はアシスタントはほぼないですが、結紮やmftトレーニングができます。②はアシスタントもあり仮封や裏装もやります。 質問二つ目です。どちらの方がこれから先需要がある歯科衛生士になれるでしょうか?この質問は一つ目より重要ではないので時間がある方だけで大丈夫です。 これから学校の先生にも相談しますが、歯科医師の先生や先輩歯科衛生士さん、ご意見を聞かせて下さい。 変な文章に加えて長文で失礼しました。

補足

そもそもなのですが、高齢化がますます進み若い人が少なくなったとしても矯正や審美歯科の需要は今と変わらないのでしょうか?授業中、どの科目の先生もみんな口を揃えて、衛生士は高齢者の口腔ケアをできないとこれから困るよ!みたいなことを言います。私が訪問歯科にこだわるのも、先生たちが言う脅し(?)に影響を受けているのかも知れません。 今、高齢者があまり来ない医院で働いている方は将来の不安とかはないのでしょうか?私が単純に考えすぎなのでしょうか。

続きを読む

204閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    質問一つ目 衛生士のスキルアップを充分され、フリーランスで活躍できる位の気合があれば何の心配もありません。 訪問歯科、老人の口腔ケアと言われますが、真面目にスキルアップしてきて、勉強会にも積極的に参加してきた衛生士ならそんなことは当たり前に学んでますよ。 時間内だけ働いて、あとさっさと帰ってみたいな人はそりゃ無理です。 質問二つ目 貴方の需要があるかどうかは矯正歯科だから一般だからではなく貴方がどのくらいのスキルをもち、患者に上手く対応でき、スタッフドクターと上手く接していけて、医院の為に貢献できるかですよ。 何か感覚がズレてるとしか思えませんが。 一般歯科のこともきちっとこなせず訪問歯科からなんてそんな人歯科医院はいりませんよ。 貴方が矯正に一般よりすごく興味があるなら、矯正専門でスキルアップして矯正の衛生士として負けない自信があればどこでも高遇してくれます。 まずは自分のスキルアップが、最優先課題だと思います。

< 質問に関する求人 >

歯医者(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

衛生士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる