こんばんは。 人によって考え方はまちまちでしょうが、私は資料解釈という問題は試験時間を使わせるための「時間食いつぶし問題」だと思っています。 正確な答えを出そうとすれば、時間のかかる計算を何度もしなければならず、一問あたりのコストパフォーマンスが非常に悪いことになります。 グラフをぱっと見て、5つある選択肢の中から 「うーん、これなら計算楽そうかなぁ」という選択肢から順番に、適当な概算で計算をしていきます。 それで答えが炙り出せれば、それで良いし、適当な計算では絞り込めない場合は、もう2択のどっちかを適当にマークするくらいの気持ちで解いてます。 大抵、資料解釈は試験問題の後半に出てくることがほとんどですから、他の問題がもう見直す必要がない(もしくは全く分からず手も足も出ない)場合には「時間あるから、めんどくさいけど計算してやるか」くらいで良いと思っています。
< 質問に関する求人 >
市役所(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る