教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

バイト先の服装について質問します。 自分は22歳で事務バイトを春からしているのですが、 そこでは制服がないので私服での…

バイト先の服装について質問します。 自分は22歳で事務バイトを春からしているのですが、 そこでは制服がないので私服での勤務です。今まで私服で着てたシンプルで飾り気のないシャツや 七分・半袖などを5着用意して仕事着にしました。 本題なのですが、その5着を毎週ローテーションして着ています。 変でしょうか? あいついつも同じ服ばっかり着てる・・と思われてるでしょうか? 今この季節に用意したのが、 Vネックの水色・灰色・黒 長袖シャツ白・黒 上記5着です。 これを月~金まで着て来週の頭に木か金で着た服を 月に着て他の曜日はランダムで・・といった感じです。 自分は楽で良いのですが、ほかの女性たちの みなさんには制服がありますが通勤時にはワンピースや ふりふりのスカートなど今風の服を着ていて女子力が高くて、 その方々に鼻で笑われてたりするんでしょうか・・。

続きを読む

51閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    ローテーションでいいと思います。 私は結婚前、保育士として働いていましたが車通勤なのでTシャツやジャージで出退勤していました。 仕事後に予定がある時はきちんとした服装でしたが、予定がない時はローテーションで着ていました。 人から見て「え!?」という格好で無ければいいと思います。 お気に入りの綺麗な服を出勤のたびに洗濯してヨレヨレになったら嫌ですよね。 好きな人とデートに行くわけでもないのに特別綺麗な服を着ていくのは勿体ない気がします。

  • 私服って困りますよね… 私は通勤用の洋服を決めて、ローテーションで着ています。 ※仕事中は制服があるので、通勤時だけですが。 質問者さんは事務職ということですので、今風の服より 落ち着いた感じの服装の方がよいかと思いますので、そのままで 十分ですよ。 クタクタの服装でなければ、鼻で笑われることはないのでは?

    続きを読む

    ID非公開さん

  • 誰も気にしてないと思います

  • 同じく私服勤務ですが、似たようなものです。 毎日いろいろ変えてくる人もいますが、ほぼ同じ服をローテで着てくる人もいます。 私はその中間ぐらいです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

保育士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#事務が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる