教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

マネージャは他人に仕事頼むだけで本人は何もできないけど、それならバイトでもOKでは?

マネージャは他人に仕事頼むだけで本人は何もできないけど、それならバイトでもOKでは?

58閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    マネージャやってる年季の入ったオッサンが「正社員なみ」とは限らんよ。 時給計算したらバイト以下だったりして。。

  • マネージャーの仕事の本質は仕事の依頼ではありません(タスクの割当はディレクターが別に担うこともあります) 目的に向かってチームのポテンシャルを最大化するのが仕事です。 また、それを計測したり、ボトルネックを解決するのも仕事であり、給与評価にも携わるでしょう。 んで持って、メンバーに成長とキャリアのビジョンを提供できない場合、有能な人材が流出していまいます。 アルバイトは補充可能な労働力ですが、マネージャーは会社にとって人材としての資産ですから、いつ辞めるかわからんアルバイトには任せません。 でもまぁ、会社によっては いろんなタイプのマネージャーがいるかと思います。

    続きを読む
  • マネージャーならクビになりたくないから、仕事はちゃんとやらせようとするじゃん。 でも、バイトはクビになっても構わないから適当な仕事しかさせない。 責任の重さの問題だね。

  • 真面目に回答すると ある仕事を自分でやるのと人にやらせるのでは、自分でやった方がよほど楽です 医師などの特に専門的な仕事は別ですが、例えば飲食・接客等の業務であれば間違いなくそうです このため、一般的には 人を使うことが出来る人と、作業が出来る人では 人を使うことが出来る人の方が評価が高く、給料が高くなります

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

正社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#正社員が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる