教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

コンビニ店員してますが、ある男性客の態度に限界がきています。

コンビニ店員してますが、ある男性客の態度に限界がきています。もう2年は続いていて、耐えられません。 態度といいいますか…… その男性客は女性店員のレジに並びます。 ぶっちゃけそこ までならさして気にしません。 ただ若い女性店員のレジに並んでいるだけでなくて、尚且つ、私が居るときは私のレジを狙っているみたいなんです。初めは被害妄想かと思っていましたが、レジから店を出るまでの間と、店の外からと見られていたときは本当に泣きそうでした。 あからさまなんです。 男性店員がレジに居るときは30分以上も立ち読みしてたり店内をうろうろしてたりします。 店内が混んでいるときも空いているときも関係なしに女性店員のレジに向かうんです。 女性店員がレジに居るときはうろうろせず然り気無さを装ってそこへ行くんです。 たとえば、コンビニに男女2人の店員が居るとして、 レジにお客様がきて男性店員はバーコード打ち、もう1人の女性店員が袋詰めなどサポートをしました。その時に接客中のレジへ別のお客様が並んだら、サポートしている店員は隣のレジが空いているので「隣のレジへどうぞ」と誘導するじゃないですか。その男性客はそれを利用して、女性店員にレジをやらせます。 一緒にシフト入りしている男性先輩に相談し、 私がサポートしているときもその男性客が並んだら私ではなく、バーコードを打っていた先輩に誘導をしていただいたんですが、その男性客は店内の奥へと黙って逃げていきました…… 誰もが驚くくらいあからさまです。 オーナーには相談したんですが、 話しかけられたりするわけでもなく、連絡先を渡されたりもなく……【レジに並ぼうとする・異常なほどジロジロ見られる】というだけで警察が動けるまでの実害が出ていません。 なので何も対策の取りようがないように思えます。 おそらく警察に相談しても無駄だろうな、と。 ですが私はもう気持ち悪さと恐ろしさでどうしようもありません。 辞めてしまおうかとも思いましたが、いま人手が足りず私自身も他にバイトが見つからないので。。。 今のところ忙しくなければ事務所に逃げたり、レジ業務から離れた仕事をしていますが、やはり混みだすとそういうわけにもいかず…待ち伏せは怖いです。 オーナーに直接その男性客に警告などしてもらうとか、お願いした方がいいでしょうか…… なにか他に対策とかあればご教示いただきたいです。どんな些細なことでもいいです、おねがいします。

続きを読む

120閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • うちにもよく似た変態客がいるのですが、こちらもあからさまに塩対応やレジの途中でも男の店員と交代するので自分はマークされているという自覚はあるはずです。 それでも店の外からレジの女性スタッフを眺めてたり、もう一回何か買いに来たりしますが今のところ大きなアクションは起こしていません。(女性に当たるまで後ろの客を先に行かせたり女性スタッフに大学生?と聞いたりはします) うちも完全には解決してないので参考になるかわからないですけど、やはり気が強い女性が塩対応するところには執着してまでは並ばないです。 早口でしゃべって高速でレジ終わらせて、話しかけられても嫌そうな顔しながら「え?」と書き直す。(本人いわく嫌そうな顔はしてないそうです) でも性格があるのでみんながそうできる訳でもないのでなかなか。。 ほんと、いろんな種類の頭おかしい客がいるけどストーカー気質のタイプは店出た後も怖いので強気でいくのが正解なのかもわかりません。

    続きを読む
  • 例えオーナーさんから警告してもらうにしても、男性客がしらばっくれたり逆ギレされて別の問題を起こす訳にいかないですからね。実害がなければ、警察も対応してくれないでしょうし。 その男性客の来店する時間帯は凡そ決まっているのでしょうか。あるいは貴女以外の女性店員がいたとしたら、同じことをするのでしょうか。 もし貴女がその客と対峙するとしたら、相手の顔を見ず極めて塩対応でレジを打つしかありません。現金の受け渡しで手を握られるかも知れないので、トレー越しにやり取りするとか。また最悪の場合ですが、名札を付けているとすれば名前を覚えられるかも知れませんのでオーナーさんに相談して偽名にするとか、バイト終わりの帰り道はあえて遠回りするとか。出来得る限りの対策をしてみてはいかがでしょうか。

    続きを読む
  • 何かあったときに相談実績があると警察の動きが違うという話を聞くので、ダメ元で警察に相談してみてはどうでしょうか。 また、証拠を残すため、男性が何月何日の何時に何をしてきたのか、メモしておくことをおすすめします。 あとは次のバイトを早く見つけることですかね。

    続きを読む
  • >オーナーに直接その男性客に警告などしてもらう 無理ですね。おっしゃる通り、実害がない以上、接客業として我慢すべき範囲を超えていません。その人だって、お店からしたら買い物をしてくれる客なのですから、オーナーだって警告は出来ませんよ。 あえて対策というなら、このままの状態を続けて、話しかけられたり連絡先を渡されるのを待つしかないですね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

警察(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

レジ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#お客様から感謝」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる