教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

始めて3日目のバイトを辞めたいと感じています。

始めて3日目のバイトを辞めたいと感じています。私が非常識なのは分かっています。 友達の紹介で始めたバイトです。狭い店だから慣れたら一人で回すという話をきき、そんなに忙しい店じゃないと予想していたのですが、想像以上に大変でした。 とりあえず2日間、あえて忙しい日にと店長が友達とシフトを入れました。事前に居酒屋で働いていたことはあるが、ドリンカーをしたことはないと伝えていました。金土と入ったので、慣れた友達がいるとはいえ恐ろしく忙しく、分からないことだらけの私はヘトヘトになってしまいました。 そこまでならいいのですが、忙しい日には店長の機嫌が悪くなるらしく(あとから聞きました)、仕事が遅いとものすごく怒られます。何をするにも慣れていないので、ドリンクを作るのにすらグラスや飲み物を探して時間がかかってしまいます。するとわざわざキッチンから出てきて叱責されてしまいます。 私が片付けの終わった席に箸等をセットしようとすると、「なにしてんの?やることないならこっち来て」と怒られ、早く会計をするために計算していても同様の事を言われます。お客さんのいる席の前でも叱られ、あまりに情けなく泣いてしまいました。 友達に後で聞いたのですが、私が仕事ができないことで友達が叱られたそうです。 研修もなく、きちんとできないと伝えてバイトに入りました。忙しい日に入った方が慣れると言うのは分かります。しかし私が使えないと怒るのなら、せめて基本的な仕事を覚えてからでも良かったのではと思ってしまいます。 店長に叱責されることを抜きにしても、私にはここの職場は合わないと感じてしまいます。時給も800円と高い訳ではなく、なんならもっと低賃金でもいいから落ち着いた職場でバイトがしたいのです。3日目で辞めるのは非常識だと私も分かっています。しかし、面接もなく雇用の契約書もなく、決まった給料日もありません。まだ始めたばかりで辞めるなら今なのではと感じます。 幸い、ここでバイトをしたいという子が、紹介してくれた友達と共通の知人でいます。その子は以前ドリンカーもしていましたし、かなり忙しい職場でバイトをしていました。その子のことを伝えて、私は辞めた方が私にも店にもいいように思えます。 私が甘ったれているというのは分かります。しかしバイトが終わった瞬間から次のバイトが憂鬱で、何も手に着きません。 もうひとつのバイトは長く続いているので、このバイトは私に合っていないと、それだけの話なような気がするのです。 3日で辞めることは可能でしょうか。雇用契約書、面接等なにもありませんでした。

続きを読む

500閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    大丈夫、大丈夫! というか800円って低すぎですね... 俺も以前居酒屋で初めてのバイトの時に 飲食は初めてで不安と言うことを伝えたんですが「他のバイトしたことあるし、国立大生だから覚えるの得意だろ」みたいなことを言われて始めたものの1回目の忙しさに心が萎えて、2回目のバイトは友人と遊びに行って飛びました。そのあと結局行ってません。 他のバイトでも結局面接だけして、だるくなってそもそも1回目から行ってないのもあります。バイトなんてそんなもんです。 俺は今塾講師をしています。 個人的に勉強はかなり得意ですし、座ってお金もらえるので自分にあってると思ってます。あと以前働いていたカフェも自分にあってると感じました。(居酒屋は煙草の匂いがどうしても合わないと悟りました。) こんな感じで自分に向いてる職を見つけていくんだと思います。むしろあなたみたいに後任まで見つけるなんて偉いな〜と思います。 (俺は流石にブッチしすぎだけど) その誠実さがあれば、次のバイトはきっと大丈夫。自分に合ってるバイト先、見つけられると良いですね。

    2人が参考になると回答しました

  • そんなデタラメなバイトは、辞めればいいと思います。 時給800円って、店があるのは何県ですか? 最低賃金法違反の疑いがあります。 https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/roudoukijun/minimumichiran/

    続きを読む
  • 可能です。

  • その友人が大丈夫なら辞めてもいいんじゃないかと思います。 確かに3日目で甘ったれてるとは思いますが 辞めたいと思っていて頑張ろうって気持ちじゃない人が ダラダラ居るよりいいのではないかと思います。 慣れてきて戦力になった頃に辞められるくらいなら。。。 まぁあなたも分かっているようですが、社会人としてならあり得ないです。 申し訳ないがその程度だと認識して回答しています。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

居酒屋(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる