教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ホームセンターでアルバイトをしています レジ打ち中に、お客さんが持ってきたサボテンが刺さったので労災申請して認可さ…

ホームセンターでアルバイトをしています レジ打ち中に、お客さんが持ってきたサボテンが刺さったので労災申請して認可されました。しかしどうやら、周囲のパートのおばさん達が「あれくらいで労災なんておかしい」とウワサしているようです。 会社が認めたんだからパートの人たちの方がおかしい、というか、関係ないですよね?

補足

皆さんありがとうございます。 昨日パートのひとに、「普通は病院にいくこと、労災を受けたいということを上司に話してから(許可をもらってから)やるものだ」とゆうようなことを言われました。 ケガをしたのはこちらなのに、許可をもらって病院に行くなんておかしいですよね?

続きを読む

301閲覧

ID非公開さん

回答(6件)

  • 仕事中のケガとは、例えば包丁で指を切ってしまったとき浅くても深くてもその程度に関わることなく労災として認められるものなのです。 補足のパートが言ってることも滅茶苦茶です。こういう愚痴が出るならこのホームセンターも従業員がケガしたときの対策を考えないといけません。 あなたとしては気にしな~~い☆としていればいいです。 しかし労災が認められて良かったじゃないですか。パートのおばちゃん達は無視してしっかり治して見返してやりましょう。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 関係はありません。 が、そのくらいでというのは良くありますよ。 業務中の怪我は基本労災になります。大きな怪我でないと なかなか認めてはくれませんが。

    1人が参考になると回答しました

  • おばさんはどうでもいいです 怪我したら労災出すのが会社の責任です 横槍入れるババアはほっときましょう

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ホームセンター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

レジ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる