教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

介護職に転職した29才女性です。

介護職に転職した29才女性です。大学を卒業してからは、中堅の広告代理店に勤め、興味があった福祉業界に転職しました。 給料は安いながらも初心者の私を常勤職員で雇ってくれたことは、感謝しております。 毎日、認知症や寝たきりの方々の世話は大変ですが、私より若い職員も寡黙に頑張っていました。 私が違和感を感じたのは、フロアを仕切る主任の存在でした。 40代中盤、いつもお昼はカップラーメンを食べ、歯が抜けているが、差し歯や等もしない、来客や利用者の家族にあったりしますが、服装は気持ち悪いズボンの色にパックマンのTシャツ、タバコが大好きで常にヤニの匂いが漂い、文章を作るとレベルは小学生のようです。 介護職の中間管理職はこの程度のレベルなのでしょうか?私はびっくりしております。 個人レベルもあるでしょうが、いろいろな企業と取引してる中、初めて見ました。 誰か教えてください。

続きを読む

921閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(15件)

  • ベストアンサー

    私も転職組なので、介護業界で初めて働いたときに驚きました。 休憩時間でも無いのにタバコを吸って帰って来ない奴。 主婦介護士のエンドレスな井戸端会議で入居者を完全無視の給与泥棒。 それと、何を書いているのか分からない介護記録を書く奴。 自分の感情で怒鳴ってしまう人。 あと、「ここにずっと住んでます?」と聞きたいくらい、 ずっーと施設にいる主任介護士。そいつも同じでしたよ。 髪の毛伸び放題、制服は汚く、口を開けば虫歯だらけ。 自動車は良い車に乗ってましたが、服装には無頓着。 40代のくせに、口を開けば10代の子の様な会話しかできませんでした。 オープニングスタッフなので、最初から勤務していた人で、 その当時からいる人達はお友達感覚で仕事をしてましたね。 そこの女性施設長も、だらしない感じでしたよ。 この業界多いかも知れないです。 福祉は、サービス業ってことを理解しないで仕事をやっている人。 本来は、清潔であるべきなんですけどね。 あと、この業界はただ職歴が長ければ、介護のプロって感覚があります。 だから、実際は下手でも、長くいる人ほど褒めたたえられる感じ。 人手不足の業界ですからね。勤続年数がただ多ければ、褒められる。 アホみたいな業界でもあります。

    5人が参考になると回答しました

  • 介護で一番求められる能力は「図太さ」です 図太くない人はすぐみんな逃げちゃいますからね それ以外どうでもいいわけではないですが結果論 図太い人以外のこれません

    3人が参考になると回答しました

  • よくあることかな。 この業界では。 世間では可笑しなことが普通に起こります。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • すごいですね。実話でしょうね。 実際そうだと思います。 たぶん現場で入って年数経つとどんな人でも○長になれてしまうんでしょうね。 普通の会社なら競い合う人の中で選ばれたり、出世するしないがありますが、万年人手不足なのでそうなるのです。 かと言って○長になっても大して給与増えないでしょうね。施設長で400万円台かと。 一般の介護士で残業なしで転職で入ってきて、上がってしまうと残業ありありの泊まり込みでやらなきゃいけないとかになるかもしれないと思うと。、、

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

介護職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

介護士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる