教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

副業について質問です。 一日1〜2時間を1年ぐらいで技術の習得が可能で、月5万円ぐらいの収入があって、自宅で空いた…

副業について質問です。 一日1〜2時間を1年ぐらいで技術の習得が可能で、月5万円ぐらいの収入があって、自宅で空いた時間に一日1〜2時間ぐらいで簡単に出来る副業ってありますでしょうか? プログラミングの副業とかどうでしょうか? あと、7割方の会社では副業って禁止されているらしいのですが、大学受験予備校ではどうでしょうか? ※コインなくてすいません。

続きを読む

95閲覧

回答(5件)

  • 言語によるが最低3000時間、10000時間で一人前。 一年制度専門学校が2500時間これが新人の目安かな。 これが独学だとはまると500時間3ヶ月くらい。 世の中のse は3ヶ月の講習会ですからこんなもん。 独学だと万人向けでないが3ヶ月くらいで案外身に付く、効率が良いんですよ。 ただ巡り会った教材の良し悪しという当たり外れが強いです。 さてフリーのプログラマーは中堅で月収70万くらいですかね。 ちなみに私もフリーですが私場合は1ヶ月働いて三年かけたて300万稼ぐのが目安ですね。 月収制、年収制は下請け仕事だから利益率がひくいんですよ、誰でも思い付く簡単な仕事がグルグル廻っている。 こういうのは始めの数年で卒業すべきです。 まあ、できるだけ簡単な言語を勉強用と割り切ってやることをすすめます。 だいたい9割が落ちこぼれる世界ですからおちこぼれなければ勝ち組です(笑)。 落ちこぼれる理由はコンピューターは小学校の算数なんですよ。例えば3÷2は3-2を繰り返して内部で実行しています。ですから答えは1.5にならず1になります。 こういうところで皆さん落ちこぼれて行きます。 逆に言うと基礎をおしえないからガンガン落ちこぼれているというのがげんじつです。

    続きを読む
  • プログラミングで稼ぐ場合 月500円くらいなら可能 月5000円はかなり厳しい 月50000円はプロでもほぼ無理 という認識です。

    続きを読む
  • 時給1000円程度の仕事であればいくらでも転がっていると思いますが、「自宅で空いた時間に一日1〜2時間ぐらい」この条件が結構厳しくて、時給換算で1000円を大きく割り込む仕事ばっかりになりますね。 というのも、自宅で暇してる主婦って結構多くて、そういう仕事は取り合いになるからです。

    続きを読む
  • ありますね 賞状書士とかどうですか? 賞状を書くだけの仕事です ワードで文章を打ち込んで印刷するだけです 1日1~2時間程度で1年もあれば習得できます 1件の仕事を終えるのは(1枚の賞状を書くのは)簡単なので 月100件の仕事を取れば月5万も行くでしょう >プログラミングの副業とかどうでしょうか? 良いですねぇ プログラミングの副業とかメチャ儲かりますよ 私は本業ですが、年収1800万ぐらいは稼げます プログラミングで、仕事がもらえる最低限のボーダーが3万時間なので 1日2時間程度の勉強で40年で習得できます 今から始めてみてはいかがですか? 私はもうやっていますよ 私は小6ぐらいで3万時間を突破していました

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

副業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

プログラミング(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題、働き方

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる