差し替えます。。私は下記のやりとりを通して賢くなれた。 長文注意。良い質問です。作業療法士が本来の仕事をしていないという理由を記載すると、 https://chiebukuro.yahoo.co.jp/my/myspace_ansdetail.php?writer=1148902561 という作業療法士が「非常に狭い視野での回答」と個人攻撃込みでケチをつけてきます。短く書くと色々とツッコまれたので長くなりました。一度、私への攻撃を読まれては?私は(長文になるけど)判断材料を提供している。でも彼は提供していない。是非、oxwさんに疑問点をぶつけてください。貴方の人生です。 さて本題、oxwさんが例えば2020/9/11 21:28の回答で、作業療法士ができることして「大きく違うのは作業療法士は精神科でも働けます。なので精神科疾患の勉強もかなりします。」と職域の広さをおっしゃいますが、 2018年(2017年)の統計によると 現在OTとして就業中52,968人(50,913人)のうち、 精神病院(児童福祉法関連施設などは除外、あくまでも精神科)で勤務しているのは5555人(5633人)と一割以下しかいません。狭き門です。でも夢かなって勤務を始めると、 ID非公開さん 2019/6/5 22:36 精神科で勤務されている方に質問です。今年の4月から、作業療法士として精神科で働いています。学生時代の長期実習での経験から、精神疾患のある人を助けたいという思いで、身障分野ではなく精神科を選びました。しかし、担当患者を持ち、一日に50人ほどと関わっていると、どうしてもイライラが止まらなくなることがあります。知的障害の方から何度も何度も同じ質問をされたり、統合失調症の方から奇異な妄想を繰り返し聞いていたりすると、頭がおかしくなっていく気分になります。精神科に勤務されている方、どうしても患者さんにイライラしたりしませんか? という現実もある。 私からすると理学療法士の実技に比べて作業療法士養成課程のそれは楽しい。 【神戸医療専門学校の基礎作業学実習】を例に取ると、 https://www.kobecc.ac.jp/wp-content/uploads/2019/06/kisosagyougakuzissyuu1_ot_h30-1.pdf もちろん遊んでいるわけではないので、木工の作業分析ができるなどの目標はあります。でも定期テストは無く、出席/提出作品/レポートで単位を取ることができます。一方、oxwさんの様な国立大学生は「革細工などしながら精神機能、認知機能、運動機能の分析を行い、歩行分析もまともにできない理学療法士よりよほど高度なこと」を学んでいます。彼に言わせると「底辺学校の人は国立大学の人と同じレベルのことは求められてません」。とすると国試合格を目的とした一般の大学や専門大学卒業生はoxwさん達に就職試験で勝てるはずもありません。勝てなかった一般作業療法士の日々の仕事を過去質から拾うと、多くは理学療法を実施しています。 kj0さん 2020/9/10 18:00には 環指をPIP関節で切断された患者様がいます。それに伴う中指、小指の屈曲制限となる関節はどこですか?小指、中指はPIP関節屈曲制限があります。リハビリを進めても屈曲制限は残るのでしょうか?環指はMP関節屈曲運動はできるようになるのでしょうか。 totさん 2020/9/7 22:16 肩の石灰化の質問。60代女 整形外科のOTは力の限り、グイ~~っ手を持ち上げたり引っ張ったりと何度も「痛い痛い」「頑張ってくださいね」の繰り返しを20分で可動域を広げています。もう二度と来るもんかと心の中で叫びながら次の予約はとってきます。(笑)整形でのリハビリが非常に痛くて、逃げ出したくなるほどです。 ID非公開さん 2020/9/2 18:20 現在デイサービスで働いているのですが、リハビリと言っても利用者の希望もありマッサージするのがほとんどであり、残りは可動域訓練や筋力訓練を少し行って終わることがほとんどです。利用者が少なく時間に余裕がある時は平行棒やバランスマットを使って転倒予防訓練を行っています。最近になって作業療法士としてADL訓練や他の機能訓練などをしっかり行ってみたいと感じるようになり、病院などに転職を考えてます。今までマッサージがほとんどで経験も2年目なのにもほとんどでない自分です 他業種から見ると、 morimoriさん 2020/7/5 21:30 老健で働いている看護師です。うちの施設ではPT1人OT4~5人が働いてます。リハビリ内容を見ていると全員がベッドサイドやリハビリ室で全身の筋力低下予防訓練を行ってます。作業療法的な事は一切行ってません。もちろん作業療法室も理学療法室もなくワンフロアーのリハビリ室で機械を使ったり平行棒の中で歩いたりしてます。今までは病院勤務でそれぞれの職種がそれぞれの仕事をしてました。施設ってこんなんですか?不思議に思い質問させていただきました。 ID非公開さん 2020/5/17 1:57 作業療法士の方には申し訳ないですが、リハビリというにはおこがましい稚拙なことをやっている人が多いです。痛いと言われればただ患部をさするだけとか、運動指導も運動方向や強度を無視していたり。いちど議論しましたが、問題提起された意味すら理解されなかったです。もちろん、そういう人ばかりでなく立派な作業療法士もいるのは存じています。 のんびりさんさん 2020/9/16 12:19(編集あり) 本業の小児施設では明確に、PTとOTで分かれています。 しかしながら、副業の高齢者施設はPTとOTのリハビリが似ていて、理学療法士の私から見ると『何のリハビリが作業療法にあたるのだろうか。』と疑問に思います。まだ、この業界に入って2年目なんで、分からないことも多いですがw なぜそうなるか?理学療法士は、在学中に起居動作などの基本的動作能力の改善をメインに学びますが、作業療法士はしっかりとは学びません。 【長野保健医療大学の日常生活活動学】を例に取ると、 起居動作の介助と指導/立ち上がり動作の介助と指導/移乗動作の介助と指導のあわせて3 コマ 【長野保健医療大学の作業療法治療学演習(高齢期障害)】を例に取ると、 起居・移乗介助法(ポジショニング・シーティングを含む)が講義と実技で2コマです。 https://shitoku.ac.jp/assets/pdf/15Syllabus.pdf 【太田医療技術専門学校の日常生活活動学】を例に取ると、 http://www.ota.ac.jp/medical/pdf/syllabus_sagyo.pdf 授業では動作介助を学び、実技テストは「寝返り~起き上がり~移乗~更衣の介助方法を実演する」です。 (これだけじゃ臨床にでて「さぁやって」と言われても無理難題) と記載すると、oxwさんが >kcoさんが自分の意見に合った過去質問などを集めて載せてますが、自分で調べてみてください。数々ある中から自分に都合の良いものを集めただけに過ぎないことはすぐにわかるでしょ。 と言いますが、「様々な人の生活を、自分でできるよう工夫したりしているのに対する質問」はないんですよ。そして彼も明示していない。私の非難/批判はするけど、全く証拠が無いんですよ。是非、彼に反訴を求めてください。 まとめると q_qさん2020/9/5 7:46 ちはっす。さわやかな朝だね。気分がいいからちょと思いつくまま書いてみるよ。基本的にPTは体全体の機能回復全般だよね。色んなケガや病気のリハビリだよね。 おっちゃんの病院で理学療法士がやっている仕事と言えば、がんリハ/整形外科/呼吸器疾患/外科/小児/心臓リハ/廃用症候群/リンパ浮腫/ウロギネ/糖尿病運動療法指導と、精神以外は何でもやってる。 PTは頭から足の先まで全部習って卒業してくるから。もちろん高次脳も習ってくる。対してOTはほぼ頭の中と手しか習ってこない。だから上肢の訓練と作業療法つって座って作業くらいしかできない。(私の経験ではディサービスで同僚の作業療法士が作業療法の準備をしていれば、介護福祉士から「遊んでいないで仕事して下さい」って怒られた。これ実話です。) リハビリ職ってくくりだけど松葉杖指導すらわからない。あとは一応、発達障害はOTがやるとこが多い。あれは一応小児精神分野だから。ただ動作分析は明らかにPTの方がまともに分析できる。OTはできることの範囲が狭すぎて使いづらいのよ。クリニックでPT募集しててもOT募集してるところなんてまずないでしょ?そういうことなの。手しかできないOTなんて使えない。 急性期だとそれでも使いどころはあるけど、回復期や在宅だとPTと全く同じことやってるし。手しか見れないOTが在宅でADL?無理でしょう。どうやって歩行見るの?逆にメリットもある。OTが担当するのは狭い範囲だから知識狭くいいから楽。座って作業させてればいいから楽。という見方もできる。ま、好みやね。入職してくる新人を見てる限り、学歴は大差なくてもPTよりOTの方が能力的には低いよ。これは間違いない。ただ体は楽。歳食ってくるとしんどいしおっちゃんならOTになる。 長文お付き合い有り難うございました。あ~長くてごめん。oxwさんが悪意丸出しでつまらなく絡んでくるけど、それを読む人がミスリードされないように真面目に対応した結果です。
< 質問に関する求人 >
作業療法士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る