教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

高校2年の女子です。 コロナのせいで、1日看護師体験会と言うものがなくなってしまいました。 元々私は管理栄養士になり…

高校2年の女子です。 コロナのせいで、1日看護師体験会と言うものがなくなってしまいました。 元々私は管理栄養士になりたいと思っていましたが、2年生になってから看護師にも興味を持ちました。今看護師か管理栄養士を目指すかで迷っています。2つの職業についていろいろ調べていますが、いまいちピンときません。そのため1日看護師体験会に参加して看護師についてもっと知ろうと思っていた矢先にコロナで中止になりました。 看護師の仕事や大変さなど教えて頂きたいです。 また管理栄養士の仕事や大変さなども教えてくださると嬉しいです。

続きを読む

60閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    今コロナ禍で院内に入れない状況では、実際に現場を 見ることはできないので、進路を決める上で 非常に不利な状態だなというのを察します。 ただ他の方法で看護の仕事をすることはできます。 1 本 市の図書館で借りる、Amazonで古本を買うなどして 看護のしごととは何なのか、というのをたくさん読んで 知ってみてください。 宮子あずささんの本とかは看護師のしごとを 一般の人向けにわかりやすくかかれていて面白いです。 2 ネット 看護ネットという聖路加国際大学(看護師教育では有名な大学) のサイトにいろいろな看護の情報があります。 「今月の看護師」といういろいろな看護師の方のかかれた エッセイなどが見応えがあります。 http://kango-net.luke.ac.jp キラリ看護のしごと 日本看護協会の出している動画コーナーです。 看護師のいろいろな仕事について動画で紹介されています。 https://www.nurse.or.jp/home/kango/ こういうところでなんとなくでいいので看護の仕事が どういうものなのか知るのもいいと思います。

    1人が参考になると回答しました

  • 管理栄養士に関してはこちらをどうぞ https://diamond.jp/articles/-/163282

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

管理栄養士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる