解決済み
宅建の勉強方法について…合格された方に質問です。今年転職をしたのですが、仕事のスキルアップのため 宅建を取りたいと思っています。 ただ、学校に通うほど金銭的に余裕もないので学校は考えていません。 ユーキャンで通信講座を申し込むか、他の知恵袋で出ているような オススメの参考書で勉強するか悩んでます。 ユーキャンは4~5万するかとおもいますが、 やはりその分本を購入して学ぶよりわかりやすいのでしょうか?? また、本で勉強された方は、1日どれくらい勉強されましたか?? (本なら1万円以内で抑えられるので家計的には大助かりなんですが…。) 高校が建築関係だったので建築基準法は習った気がするんですけど、 全く異業種にずっと就いて…かなり昔でブランクがあります。 勉強時間は毎日1時間はとれます。 ユーキャンでとられた方、また本で勉強してとられた方、 どうしてそうしたかなど両方の意見が伺えれば幸いです。 チップの使い道がないので…(笑) 参考にさせていただいた方には、お礼に500枚お渡しします。
皆さんありがとうございます。 捕捉で、教育訓練給付金はH19年3月に 他の資格で使用し、H20年9月に会社を辞めて 今月からまた勤め始めたのでまた申請するには あと18か月必要なので…今回は、給付金は 考えていません。
4,325閲覧
やたら予備校を薦めている方がいますがどうなんですかね。 わざわざ「学校に通うほど金銭的に余裕もないので学校は考えていません。」と書いてあるのに。 あげくローンの話まで持ち出す始末・・・。 >テキストとトレーニング集のみで講師の解説を収録した教材無しでは途中で挫折します。 それも人それぞれでしょう。少し考えが偏りすぎでは? さて話を戻しますと私の場合は 佐藤 孝氏のらくらく宅建塾→同シリーズの過去問3冊で去年39点とれました。 6月から勉強を始め、1日の勉強時間は1~2時間、 直前期になると平日2時間、週末に6時間くらいでしょうか。 管業、マン管も平行して勉強していたため、実際の勉強時間は多少変わってくると思いますけどね。 他の方が1日1時間の勉強ではよほどのマグレがなきゃ無理と書いておられますが 自分ではマグレで受かったとは思っていません。(多分・・) 私個人の意見ですが独学で勉強する上で大切だと思うこと ・基本ですが計画を立てて勉強を進める。(無茶な計画は立てないこと!) ・これと決めた参考書をまずは何度も繰り返し、過去問も繰り返し解く。 ・試験は4択ですが正解肢以外の肢もなぜそれが間違いなのか理解できるようにする。 ・「全範囲なんとなくわかる」より「全範囲の80%は完璧にわかる」ことを目標にする。 理想を言えば全範囲完璧が一番ですが時間に制約がある場合、 どうしても理解できない箇所に時間をさくより、「ここが出たら100%正解出来る」という確実な得点源を増やすほうが建設的。 ・ただ単に暗記するのではなく、なぜそうなるのかを理解しながら勉強することを意識する。 ・予想問題集や模試などを活用して実際に2時間で50問解く訓練をしておく。 (私はしませんでしたがしたほうがいいと思います) 他にもたくさんあるでしょうがパッと思いついたのはこんなかんじです。 (あくまで私の場合ですけど) 独学か予備校かは議論があるでしょうが 結局は自分の環境にあった勉強方法が一番ではないでしょうか。 時間や経済面に余裕があるなら独学より予備校のほうが効率的かとは思います。 ですがやる気があれば独学でも合格は可能です。 受験者の8割が不合格なのは事実だし、独学で合格している人がいるから 自分も独学で合格できるというわけでもないです。 一番大事なのは自分の今の環境でのベストの学習法をよく考え、 自分ができる範囲の努力を継続することだと思います。 長文のわりに参考にならずスイマセン。 働きながらの勉強は大変だと思いますが試験勉強がんばってください!
15人が参考になると回答しました
勉強嫌いでけっして努力家でない私が昨年独学一発合格しました。 私も昨年は独学では、不安で・・・勉強を始める前に 身近な合格した人たちにとにかく話を聞きました。 「ひととおりテキストを見てとにかく過去問を繰り返し繰り返しやれば 学校に行く必要はないよ」とみんな同じような答えが返ってきたので 学校には行きませんでした。 まわりで唯一学校に行った方は、「ひとりだと家でついつい怠けちゃうから ひとりで勉強は無理だから学校を選んだ」といっていました。 実際に使った本はみなさんがおすすめの 佐藤孝さんの「らくらく宅建塾」「過去問宅建塾」×三冊です。 「まる覚え宅建塾」も買ったんですが未使用です・・・ あと本試験の過去問10年分を試験一ヶ月前はずっとやっていました。 勉強時間は一年前からちょこちょこはじめて春から夏にかけて なかだるみがあったので試験3ヶ月前からあわてて平日一日1~2時間くらい 休みの日は4~5時間と短期集中になってしまいました。 まじめにコツコツ毎日1時間やれば独学でいけると思いますよ テキストも何冊もかわず気に入ったものを1冊で 早めに過去問を始めて繰り返せばお金掛いっぱいかけなくても 宅建は取れます。
LECで宅建のDSがでてますよ!! 頑張ってください!!!!
厳しいことを言いますが、毎日わずか1時間の勉強でしたら、誠に失礼 ながら、受験しても余程のマグレがない限り合格はムリだと、思います。 知識を詰め込みしないとダメな宅建の場合、テキストや学校を吟味して 効率的な勉強方法を志向する時間があるなら、その時間を惜しんで、 過去問を解くぐらいの勉強(詰め込み)時間の確保が必要です。 上の人も書いていますが、300時間の勉強時間は合格キップを手に できる人の最短です。 5~6月から毎日3~4時間はミッチリ過去問を解かないと合格圏に 到達しない、と思っていた方がいいと思います。 テキストは佐藤 孝さんのが分かりやすいので、過去問集と合わせて やられることをおすすめします。 ユーキャンで合格した人も複数知っていますが、割と平易な内容なので、 最近の問題の傾向を考えると、それだけではダメかもしれません。 中途半端に勉強→受験→不合格。 本当にガックリします。年に1回の試験ですから、来年、またイチからやり直し ですし、モチベーションを持続するのが大変です。 私は平成17年に2回目の受験で合格しました。 テキスト6冊解きまくりの4ヶ月を過ごしました。 合格点+1点だったので、全然イバれませんが…。 テキストだけでなく、試験前2ヶ月前からは模試を数多く受けとけばよかったな、 と今にして思います。
< 質問に関する求人 >
建築関係(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る