解決済み
学べることが少なくなると転職したくなるこんにちは。私は20代後半の社会人女です。 今まで3社経験しており、全て1.5年〜3年程度で辞めてしまっています。いまは3社目でギリギリ3年くらい働けていますが、半年後に転職しようと思っています。 サラリーマン的な生き方は向いていないなと、薄々気づいてはいたので今は開業に向けて某士業取得の勉強をしつつ仮面会社員のような生活を送っています。 転職したくなる理由は色々あるのですが大きなものとして、 ①学べることがなくなってきたと感じてしまう(会社の仕組みが分かってしまう) ②尊敬できない上司がいる の2つです。 会社は自分の意思では異動できないということもあり、今の仕事を全て覚えて、プラス他部署の人の話を聞いて会社の仕組みを理解したと(自分の中で)実感できたらいる意味を感じなくなってしまい辞めたくなります。 上司の件は、勉強嫌いな上司や学ぶことを馬鹿にする上司(昼休みに勉強していると色々言われたりしました)飲み会ばかりしている上司がいると、こんな人間の下で働いても成長できないなと感じて辞めたくなってしまいます。 どんなに人間関係が良好でも、上のような理由が出てくると辞めたくなってしまいます。 小中高大とほぼ皆勤賞でサボりなんかしたことない自分が、こんなに会社員向いてないとは全く思いませんでした。むしろ公務員タイプだと思ってました。(自己分析が甘かったです) もっと長くいれば他の色々な新しい業務をするんだから学ぶことあるだろ、という批判がでるのは大いに理解できます。でも仕組みが分っちゃうと嫌になってしまうんです。 そのうち開業しようと思っているのでサラリーマンに向いてないこと自体はショックでも何でもないですし今さらどうでもいいのですが、 私みたいな人はそんなに多くないと感じており、自分はおかしいのかなとナイーブになる時もあります。 決して後ろ向きな理由で辞めたいわけではないけど、辞めたくなってしまう そんなタイプの方他にもいらっしゃいますか? 同じような方いらっしゃったら励みになりますのでコメントいただきたいです。 よろしくお願いします。
異動で多様な仕事を学べると人に言われたこともありますが、全て学ぶのに何年かかるの?と思ってしまいます。 それなら自分で資格取るなり勉強して学ぶ時間を減らして、学びを活かす人生設計にした方が自分もハッピーになれるんじゃない?と だからサラリーマン向いてないんですよね苦笑
44閲覧
>私みたいな人はそんなに多くないと・・ => Yes 多分1.7%程度です。(国内でも、世界でも同様) >自分はおかしいのかなとナイーブに・・ => 脳内思考ポイントの違いに依ります。 貴女は、脳内思考、右前頭葉の活性が強いと思います。 おかしいと言うより、貴女の特性として捉えて下さい。 人の特性分析手法の一つにハーマンモデル分析があります。 これは、思考において脳内のどの部位が活性しているか? と言う観点から人を分析する手法です。 自分を知る意味で、 今後、いろいろな人と接する意味で、 ハーマンモデル分析手法も役に立つと思います。 https://chikaku-navi.com/harman/ 多分貴方は、A特出タイプと出ると思います。 これが、1.7%の出現割合です。 質問の本論についてですが、 貴女の特性を活かした生き方がいいと思います。 また、貴方はハーマンAタイプにありがちな、 人と会話ができない人ではないことも強みです。 学習脳力・分析脳力・継続努力能力が強く、 かつ人を会話できる強みを持ったタイプですから、 司法書士等、独立する方向は、 貴方の強みを活かす生き方だと思います。 継続した努力を・・ そして努力が実を結ぶことお祈りいたします。
1人が参考になると回答しました
< 質問に関する求人 >
サラリーマン(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る