教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

転職してもいいですか?

転職してもいいですか?今の仕事があってる気がしないです。 加えて、今月で新人が試用期間内で退職予定の他に経理担当が退職しました。 今の環境で仕事がない中、企画書を作って営業に回っても受け入れてもらえません。 仕事がない分、給与も少ないので生活も辛いです。

続きを読む

22閲覧

回答(5件)

  • 転職を4回経験していて、後悔していない者です。転職は結論すべきだと考えます。 転職はビジネスパーソンとしての成長を助けます。もちろん数カ月単位で辞めてを繰り返すものではありませんが… 特に今の仕事が合っていないと考えているのなら尚更転職しても良いです。これから先もずっとその合っていない仕事をすると思うと疲れませんか? 次は後悔しないように今一度自分を見つめ直し、本当にやりたい仕事は何なのかを考えましょう。 私は新卒で仕事が合わないと感じながらも、我慢して3年働いて早く転職すればよかったと後悔しました。 本当に頑張れる仕事を見つけ、そこで成果を残し続けることができれば給与は上がりますし転職時の年収アップも簡単です。ぜひ転職して成長し続けてほしいと思います。 年齢は存じ上げませんが、30代後半や40代で何も成果を残していない人は転職市場からも評価されず、転職したくてもできなくなってしまいます。仕事を辞めて今のうちにやりたい仕事を見つけるということは甘えでも何でもありません。 今はコロナの影響で求人倍率が落ちていますが、それでもリーマンショック後よりは格段に高水準であり転職はしやすいです。一歩踏み出す勇気を持ちましょう。 https://work2-t.com/dont-wanna-work/ この記事に色々詳しく書いてあるので、参考にすると良いですよ。

    続きを読む
  • >転職してもいいですか? 自己責任で行ってください 知恵袋は責任取りませんからね

  • 決定するのはご自身ですから最終的に転職を決めれば立派な判断だと思います。 ただ、何度も転職する訳にはいかないので「今の仕事があってる気がしないです。」は明確にどんな点で合っていないか分かってからにしないと、どんな仕事に転職すれば良いか分からず、再度「あってるきがしないです」と転職を考えることになる恐れがあります。

    続きを読む
  • 許可します。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

経理(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

企画(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる