教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

これからの人生について悩んでいます。 政令指定都市の教員をしています。 夫31歳 妻28歳 娘2歳です。 主人…

これからの人生について悩んでいます。 政令指定都市の教員をしています。 夫31歳 妻28歳 娘2歳です。 主人の転勤の都合で、私の実家近くに 家を買うという話が出ています。 主人は自分単身赴任になったとしても 安心だと言ってくれています。 また、私が一人っ子なので両親の近くに 帰った方がいいのではとも言ってくれます。 ただ、そうなった場合、現在の仕事を辞め、 講師か非常勤講師を続けながら、 教員採用試験を受け直すことになります。 ただ、公務員と言う安定した職業を辞め、 さらに家を買い、共働き必須のローンを 背負うことにとても抵抗があります。 子どもと現在の土地に2人で残って仕事を 続けるべきか、実家の近くに帰るか どれが、正解なのか悩んでいます。 子ども、夫にとっての幸せを考えると どれが正解なのかご意見をお聞かせください。

続きを読む

95閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    教育採用試験を受け直すだけの勉強時間はありますか? せっかくのキャリアがもったいない。 正社員が同じ職場でパート落ちしたときの屈辱がわからないでしょ。非常勤講師がどんな気持ちで働いているか、想像してみたらいい。 そんなんだったら、単身赴任させて、地域の子育てサポートとか、有料のベビーシッターとか雇って教員を続けるべき。そのためのお金だし、働いているんじゃないの?子育てで忙しいのは精々あと十年もないよ。高学年になったらもうあなたの手を離れますよ。あなたの今後のキャリアからしたら短いよ。旦那さんがいないなら、あなたのご実家も泊まりたい孫と遊びまくり放題ヒャッハーでしょ。 それに公務員は貰える年金もなかなかのもの。老後破産だ貧困だのは一切無縁。 旦那さんのためにキャリアを捨てて後悔するか、2歳児の面倒を見ながら今更勉強して学生と競うのか、そもそも教師採用試験の狭き門をくぐれなくて、募集人数も決して多くはない非常勤講師になる方も多いのでは? 教師になれなかったら、ただのパートか専業主婦、事務パートだって、最低賃金なのに一人の応募に十数人殺到する世界です。そこからまた教師を目指すモチベーションにはならないと思いますよ。 つまり、今後二度と教壇には立てない人生になりますがどうしますか?て決断を迫られているんですよ。 女性がキャリアを捨てるというのはそういう意味です。

  • 私の地域での感覚だと、教採はコネがないと合格が難しいと噂されるほど狭き門です。 正直、やる気があるのに辞めてしまうのは勿体ないと思います。 どうしても引っ越すのなら、まずは引っ越し先での採用が決まってからの方がいいと思います。 それにしても、定年までずっと勤め上げる計画でしょうか? 住宅ローンなどの余計な足枷がない方が、ある程度の年齢で早期退職をして第二の人生へステップアップなどの選択肢が広がると思います。 なので、個人的には今のままで仕事を続け、子育てが落ち着いたら早期退職して、趣味に生きるか、新たなキャリアを築くかして次のステップへ進みます。 人生一度きりです。 お子さんが成人したらアラフィフです。 新しい事を始めるラストチャンスかもしれません。 チャンスを最大限に活かせる様に、資金も体力も温存しておいてください。

    続きを読む
  • 仕事はいつでも辞められます。 地元に帰るなら、現職枠で教採を受けて受かってからでも遅くはありません。

    なるほど:1

  • 二人目三人目、と出来ちゃうかもしれないしね それであなた一人では大変かもしれない。 絶対産まないとしっかり避妊されるなら良いかもしれませんが。 新築でなく中古で安い家を探すとかは? 正解なんてないんだけど…私なら実家近くに行きたいですね できるだけ安い家で。

    続きを読む

    ID非表示さん

< 質問に関する求人 >

非常勤(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

非常勤講師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる