教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

社会人4年目です。高卒新卒で入社しました。

社会人4年目です。高卒新卒で入社しました。地元では有名な会社に入りました。 金属リサイクル業、 俗に言うスクラップ屋に勤めています。 外仕事がメインで内容は、 リフトやショベルローダーなどの出荷や入荷で それ以外は手バラシ解体やプラズマ溶断による解体、 フロン回収などを行っています。 決して綺麗な仕事ではなくて、 毎日家に帰る頃には鼻の中が真っ黒で、 顔を拭いてみたらタオルも黒くなります。 (当然作業着も毎日真っ黒です) 任される仕事、 出来る仕事は多くなったのは最近実感してます。 褒められることも多くなりました。 ただ給料が同級生と比べて低いです。 コロナ影響で仕事量も減り、 残業も月10時間いきません。 今年23歳で手取り14万で、 ボーナス年70万円ほどです。(手取りです) 支払い諸々と貯金で手元に残るのが3万円ほどです。 昇給も現場職では期待できなく、 毎年2500円くらいしか上がりません。 最近は給料アップの為に転職を考えています。 地方の高卒サラリーマン4年目ってこんなもんですか? おすすめの営業職教えてください! 工業高卒なので物づくりは好きです! 趣味は車とバイクとゴルフです!

続きを読む

183閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    リサイクル関連は静脈なので、どうしても高給にはならないですね。 動脈産業と同じく、社会に必要なのですけどね。 静脈系は、一人前になる立ち上がりが早い分で、若い時の給与は悪く無いですよ。 ただ上がらないのは、構造的に仕方無いとこです。 4年で身につけた技能を活かそうとしたら、やはり製造業の中堅現場でしょう。 こいつは、実は大手より恵まれてます。 大手は、絶対的に分業で上には行けません。 中堅企業ですと、分業するにしても総員数が少ないので兼務も多くなります。 その分で、望めばチャンスもある。 一時的には年収も下がると思います。この部分は、先々の事を考えて耐えるしかない。 好きな物を作ってるトコを選んで下さい。 結局の所は、5年10年20年に断層があって、ここを抜けないと待遇改善されにくいです。 5年未満で辞めてしまうと、下のトコを渡るだけになってしまいます。 長くやるなら、好きになれないとキツいです。

  • 毎年定昇で2500円だと良いですよ? 他のところだと、定昇ではなく、実力結果主義もありますから0円もありえます。 ちなみにボーナスが高卒でそれだけ出ていれば御の字です。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

営業職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる