教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

郵便局で払込がしたいですが、書き方を少しミスりました。払込票の一番右にある、払込み受付証明書のご依頼主住所指名欄を氏名だ…

郵便局で払込がしたいですが、書き方を少しミスりました。払込票の一番右にある、払込み受付証明書のご依頼主住所指名欄を氏名だけと勘違いしてしまい、中央にドカンと自分の名前を書いてしまいました。そのせいで、住所が書けません。 スペース的に住所は書けますし、一応文としてつながりますが、受け付けてくれますか?試験の願書で、締め切りが明日までなので、取りには行けますが、ギリギリになりそうなので、できればしたくないです。 一番右のやつは、願書に貼らないといけないのですが、郵便局で受け付けてくれたら、問題ないですか?

続きを読む

44閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • 基本郵便局では受け付けてくれます。 しかし、問題は学校側です。 一言伝えておかないと、もしもの場合があります。 郵便局側からもそういう声かけがあるはずですよ。

    続きを読む

    ID非公開さん

  • 通常三連式払込用紙の受付証明書は当該試験等の実施機関が即座に所定の受験料払込を確認出来る事を目的としている為、氏名だけでも通る場合がありますが、余白があれば住所も併記しておくと良いでしょう。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

郵便局(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

受付(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる