教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

内定辞退のマナーについて

内定辞退のマナーについて私は2010年4月入社目指して就職活動を行っている者ですが、 内定辞退についての疑問があります。 この時期に早くも内定を出す第2志望の企業があります。 内定を受けるかどうかの連絡を2週間以内に欲しいとのことです。 しかし、第1志望の企業の最終面接は早くても4月以降なんです。 第1志望の採用枠はかなり小さいので行けるかは分からないし 第2志望で内定を受けた方が無難ですが チャレンジもせずあきらめることはできません。 この場合第2志望の企業が返事を待ってくれないとしたら どうしたらよいのでしょうか? 内定辞退のマナーも含めて教えてください。 よろしくお願いします。

続きを読む

1,070閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    私は昨年就職活動し、あなたと似たケースでした。 ひとまず第2志望の内定を受けて、内定先には黙って 第1志望の選考を受けてしまうのがベストだと思います。 第1志望の選考に落ちてしまった場合、 何事もなかったかのように第2志望の内定先に行きましょう。 第1志望の選考に通過し、内定を獲得できた場合、 第2志望の会社に内定辞退を申し出ましょう。 内定辞退の場合、まずは電話できっちり事情説明&謝罪すること。 特に、内定を承諾した時点で「他の企業の先行は切る」という前提に なっている場合は、完全に嘘をついていることになりますので そこに関してはお叱りを素直に受け、きちんと謝罪すべきですね。 <berobeimanさんの御回答を受けて> >保留のような態度では即ち補欠者が内定に繰り上がる この可能性は充分に考えられます。 そのため、「保留」という回答をすることはNGですね。 後で辞退することになっても一応「承諾」しておきましょう。 (保留するならば保留と伝えた方が道義的には正しいですし、 保留を快諾してくれる企業もあります。 しかし残念ながらそうした企業は少数派です) >次年度から質問者さんの大学自体がその企業からの求人を受けなくなる 「承諾後の内定辞退」というのはモラルの欠如と見なされますが、 今の御時勢ではよくある話なので、そう珍しいものではありません。 きちんとした会社なら、大学とは切り離して問題を処理してくれます。

  • 去年と今年の新卒就職事情は一変しています。 「内定を受けるかどうかの連絡を2週間以内に欲しい」とまで急ぐからには、保留のような態度では即ち補欠者が内定に繰り上がるに違いなく、また内定を受けるよう装えば誓約書のような書類に一筆を求められる可能性が大です。 そういう誓約書を反故にして4月以降に辞退を申し入れたって法的には問題ないとして(契約書ではないわけなので)、次年度から質問者さんの大学自体がその企業からの求人を受けなくなる場合もあります。 マナー面より事の是非の問題が絡みますので、大学の就職課等に相談されての判断を。もちろん大学から後押しがあれば遠慮は無用ですが、可能性としては質問者さんの思惑はかなり厳しいものがあるように思います。。。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる