教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

IT業界に就職できますか?

IT業界に就職できますか?現在年齢は37歳でIT未経験です。 でもIT業務に興味があります。 今まではメーカーの生産管理でした。 情報系の資格は昔取った 初級アドシスしかありません。 関係ないところだとTOEIC845、 宅建、簿記二級、AFPとか。 まえアベマで自衛隊を退官して 55歳からITエンジニアに 未経験からなった人の話を聞きました。 大前提として それなりにお金は持っているので 給料は大して興味がない、 年齢的に長く働きたいので 残りの人生で積み重ねられる 拡張性のある分野が良い、 と言うのがあります。 例えばITでもキッティングや ヘルプデスクなどは 1年とかで仕事を覚えられてしまうかも? というイメージがあります。 他にそれなりに拡張性があり 時間かけて勉強できるIT分野で 上記のような未経験者は 薄給でも採用される IT分野ってありますでしょうか?

続きを読む

121閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • えーと、出来ます。なれます。 他の分野とは違い、自分で学ぶ側面が大きいです。なので、その歳からだと受け身で教えてください的なのは無理じゃないかな…。 お考えの二つの仕事について。 未経験が入り込みやすいことを考えての選択だと思うのですが…本当にそれでいいの?感があります。 ヘルプデスクは悪くないですが、右から左へ聞く部署だと、技術はつかないです。 じゃあ技術のつくtier1(切り分け部隊)で、となると、難しいのでは?そこらへん親切丁寧に教えてもらえる会社ってあるのかな…。 すいません、分からないです。 キッティングは今はイメージでどうこう、みたいな話をきめるひとはいいけど、キッティング自体をやるだけなら作業員です。配線してスイッチポンで、知識はつきません。 一年やれば勿論身につくこともあるでしょう が、「じゃあこれで何ができるようになったか」というと、対人接客と社内の立ち回りくらいじゃないかな… 気にしてるのが、これらをやっても、トピ主さんのやりたいことではないんじゃないかしら?ということです。 どうせ積み上げた履歴で後に転職して行かないといけないんです。 普通に興味がある分野をまずは勉強して、素直に就活アタックして行くといいと思います。 大きく分けて、IT系の職種は以下です。 ・開発 ・運用 ・管理職 ・営業、広告 ・社内SE ・インフラ この中だと運用や開発はピンキリですが、人手不足なので入り込みやすいです。 ちなみに異業種からも管理職に来たりすることもあります。もし管理職経験がおありなら、そちらも検討されると良いかもしれません。 TOEICスコアも高いので英語が必要なオフショアとかも任せられちゃうかも…(それも困りそう) 将来的には生産管理システムは製造業にたくさんあるので、IT知識や経験を身につけたらそちら方面の開発や運用が一番しっくりくる感じですね! あと、老婆心ながら、技術を安売りしないで、ちゃんともらうものはもらってくださいね。 後任の人が困るだけなので。。 締まりがなくなってしまい、すみません。 頑張ってください!

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • まあ、可能と言えば可能。 なにしろ万年人手不足ですからね。 図のような状況です。 結局、過去数十年間、IT化はどんどん進んでいるんですよ。 Amazonがその典型ですが通販をIT化で売り上げを何万倍かにしました。 日本ではこんな例があります。 ■ハンコヤドットコム https://www.hankoya.com/ 図中、既存の産業は斜陽化している判りますよね? IT化をしないとこうなるという見本です。 あるいは今の時代、ITは昔のソロバン検定みたいなもので出来て当然、出来ない場合は世ほどの特技がないと肩叩きの対象です。 半年くらいまえに富士通で45才以上に退職勧告があったと有名になりました。 新人が3日でやる仕事を中年社員が一ヶ月かけて処理するなんて笑えない現実が出ています。 エクセルでマクロ(プログラム)を組めば一瞬の計算を電卓叩いていたらこうなります。 -------------------------------- さてITと言っても職種はたくさんあります。 ・そのものずばり開発要員。 ・営業職 営業職ならばまあ、手が届くと思います。開発要員は最低でも5000時間は教育に必要ですから大変ですよ。 IT会社の脇を固める要員が無難そう。とはいえ、さっこんコロナで笑い話ですが世の中の常識は一人パソコンは一台、電子メールのやり取りは常識。 テレワークなんて何時の時代って感じです。テレビ会議システムはもう何十年も前から実用化されています。何を今さらですね。でも、実際には日本社会ではそれすらも出来ない人が多い。 まあ、日本社会の斜陽化とはIT技術が進むほど落ちこぼれて起きている現象といういみでは今後も需要は増えています。 個人的には既存の産業がITを営業の中心核に据えて成長させる辺りが質問者様が本来目指すところではないかと思います。

    続きを読む
  • IT業界はそろそろ終焉なので、今からIT業界というのは無謀です。 誤解を恐れず言えば、利用部門が自分たちで自由にITを調達する方式に変わっていきます。例えばAWSを契約してインフラを調達したり、ITエンジニアを中途採用したり、ITベンチャーとタッグを組んで共創したりです。 キッティングやヘルプデスクは簡単なので、敢えてIT職種として選ぶものではないと思います。 あと年齢的にはマネージャ相当になるので、プログラミング的なエンジニアリングも対象から外れると思います。 生産管理に詳しいのであれば、生産管理システムに特化した営業・コンサルあたりかなと思います。

    続きを読む
  • 唯一?の可能性は、「今まではメーカーの生産管理でした」 の経験を生かせる所くらい・・・ 生産管理の現場を知っていることは、会社によってはかなりの 強みになるので、関連の開発をしている所に直接問い合わせするとか・・ 強みを有効活用してPRしない限り道は開けないでしょう。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

生産管理(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる