解決済み
先日、地元の市役所の最終面接を受けてきました。3人の面接官がいて、3人ともになぜこの市なのかということを国や他の自治体と比較して、角度を変えて何度も質問されました。 これは3人とも私の答えに納得してないから何度も聞かれたということでしょうか? 国や民間と比べて答えたせいで、◯◯市でなければだめ、でなく市役所で行っていきたい、という回答になってしまったものもありました…。 3人目の面接官の方には、なぜこの市でないとだめなのかまだいまいち納得できないので教えてください、と言われたのですが、これはもうダメなフラグですか… 最終的に、自分の挑戦したい◯◯の仕事ができること、他の自治体でもできるが、市の職員として働く以上は他の仕事についても信念を持って取り組む必要があるため、他の仕事の担当になっても愛着を待って働くことができること、この2つを満たすのはこの市しかないから、というようなことを答えたのですが、どう感じますか?
2,811閲覧
1人がこの質問に共感しました
模範解答とかなくて、面接の時って、臨機応変さとかコミニュケーション能力の高さとかを確認してるから市役所とか県庁の面接は会話能力をみてるだけですよ。 医師国家試験みたいにこの回答を選んだら即失格で落とすとか、この選択肢を選んだらダメとかじゃないですよ。 市役所とか県庁に入ったら変な市民の皆さんが沢山きますクレーマーもきます。だから、その程度で納得できないからもう一度という市民も沢山くるわけて、捌きかたの確認かもしれないですよ。県庁とか市役所とかに入ればわかるけど、コミニュケーション能力がなくて鬱病になって、休職してるひとが山のようにいますからね。
4人が参考になると回答しました
自分も3人目の面接官と同じくイマイチよく分からん なぜこの市でなのか? >自分の挑戦したい◯◯の仕事ができること、他の自治体でもできるが、市の職員として働く以上は他の仕事についても信念を持って取り組む必要があるため、他の仕事の担当になっても愛着を待って働くことができること、この2つを満たすのはこの市しかないから、 との回答ですが他の自治体でもできるのなら他の自治体でもよくないですか? 他の自治体では他の仕事の担当になったら愛着を持って働くことができないのはなぜでしょうか? まぁ総合的な判断なのでこの件だけで合否はわかりませんがこの受け答えはダメだと思いますね
どう感じますか? ・・・かなりのピンチでは。 恐らく、何かしら勘違いしていると感じられたのでしょうね。 そのいい例が、落とされるフラッグなんて存在しないのに、あると考えて面接の途中で沈没したのでは。 面接官が、「カチン」と来たから突っ込まれたのでは。 自分のしたい仕事が、ここしかない? そんなことは、無いと思いますが。
< 質問に関する求人 >
市役所(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る