教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

消防士、警察官、看護師、医者、救急救命士、検察官、自衛隊

消防士、警察官、看護師、医者、救急救命士、検察官、自衛隊この中で損壊が激しい遺体を見ることがあるのはどの職業ですか? これらの職業に就く人ってある程度グロい物に耐性がついているんでしょうか?

1,308閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    自衛隊です。自衛隊は災害派遣され、医師、看護師よりも先に現場での遺体を取り扱います。その為非常に悲惨な状態であると震災の記録にも存在します。 他には消防士は火災現場での遺体を見ますが正直焼け焦げすぎて実感が湧かないというのが一般的な意見としてあります。 警察官は不明遺体や殺人事件などの遺体のためにこちらも割と酷い状態でしょうが遺体を見る警察官は割と限られてます。現場の維持や科によって違う為。 医師、看護師は救命にいれば割と酷い状態の人を治療しますがそれ以外はそうでもないでしょう。包帯などをしてるので。 個人的には山岳救助隊がキツいと聞いています。滑落死なので原型がなかったり内臓が散らばったりは普通らしいです。自分ならそれを回収するのは無理そうです。 これらの人達はグロの耐性というか慣れは大事ですよね。最悪の状態にあっても冷静さを保ってその遺体を人間として敬意を持って扱い遺族に受け渡すという使命があります。それは教育の時点で慣らされていき実践の中で慣れていくものでしょう。ですがいくら見ていると言っても慣れは来ないらしいですね。多くの人は慣れというよりも使命として任務を果たすという意識で頑張ってる人が多いです。その為カウンセリング等を受ける人も多く精神的にはほとんどの人は苦痛を伴うでしょう。

  • 看護師、医師は救急にいなければ特に損傷の激しいものは見ません。また、損傷があまりにも激しいものは救急隊が搬送しませんので看護師や医師が見ることはないですね。災害派遣された時などは除きますが。 自衛官も大きい災害があり派遣されれば見るでしょうが、頻繁には見ないですね。 検察官は直接遺体を見るような仕事は特段しないんじゃないですかね。詳しくはわらないですけども… 消防士(救急救命士を含む)は自殺現場や事故現場に行くことが多いですので損傷の激しい遺体はよく見ますよ。警察官も同様によく見ます。救急隊が搬送しないと決めた遺体は警察にそのまま引き継ぎますしね。 消防士(救命士を含む)と警察が1番頻度としては多いと思われます。 自分は消防士(救命士持ち)ですが、もともと所謂グロいモノへの耐性がありました。周りを見ても現場で「見れない!」ってなるような人は見たことがないですね。ただただグロいものより、悲惨なものの方が精神的にきついです。

    続きを読む
  • 法医学関連の医者です。 病変や死因を調べるなど、いろんな事件の解決目的で解剖が行われています。 五体が壊れた人体をさらに切り開いて解剖したり慎重に実施されています。 耐性がないとできない職業です。

    続きを読む

    なるほど:1

< 質問に関する求人 >

警察官(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

救急救命士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる