教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

社員とフルタイムパートと明らかな違いを教えてください。責任の重さ〜とか

社員とフルタイムパートと明らかな違いを教えてください。責任の重さ〜とか

922閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(2件)

  • ベストアンサー

    明確な基準は無いです。というか会社によってです。 ・無期契約か、有期契約か。 ・社会保険に加入しているか、してないか→週20時間以上働いているか 実際は無期契約の社会保険加入者(正社員)でも、パートさんと呼ばれる事はあります。その場合は他の社員に対して、労働時間が短い時間で働いているという意味なんだと思います。言葉の定義がキッチリ決まっていないので、その辺が曖昧に感じる原因だと思います。 ちなみにフルタイムパートさんの場合、おそらくですが一日は8時間でも、一週間に5日働くとは限らない人なんだと思います。たぶんですが。その辺は会社によってです。

    1人が参考になると回答しました

  • 基本同じですが、パートでも週30時間以上は社会保険加入、社員は皆勤手当てがあったり、賞与が多かっりします。パートでも少ないですが、賞与を出す会社もありますが、やっぱり社員の方がいいと思います。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

フルタイム(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる